![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
布のおもちゃの洗濯頻度と、プラスチックおもちゃの消毒方法について教えてください。神経質になりすぎるのも考えものですが、気になっています。
布のおもちゃってどのくらいの頻度で洗ってますか?
また、プラスチックなどのおもちゃはどのように消毒してますか?
神経質になりすぎふのも良くないと思いますが、気になってしまって...(^_^;)
- いちご
![ダディ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダディ子
とりあえず今は嫌だと思ったら洗ってます。
一日置きとかですが、、😭
![ケロッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロッピ
保育系の仕事をしています^ ^
施設では、ピューラックスという消毒薬を、水で薄めたものを、付近に染み込ませ、絞って、おもちゃを拭いています。
これを毎日おこなっています。
金属、色つきの布などには使えませんが……
ピューラックスは薬局で売っています。
ハイターなどの漂白剤より、ウイルスなどにも効く分、効果的だと思いますよ^ ^
嘔吐処理などにも使用できます。
トイレの消毒や、食品用布巾の消毒にも使えて万能です。
皮膚が弱い方は、布巾を絞るところからはゴム手袋使うと良いです。
お試しください^ ^
-
いちご
専門的なご意見ありがとうございます‼︎
ピューラックス早速探してみます♪- 4月14日
-
ケロッピ
ぜひぜひ使ってみてください^ ^
漂白効果もあるので、人形の服や、ぬいぐるみには使えませんが……(´Д` )
また、ノロウイルスなど、嘔吐の際には迅速な消毒が必要になりますが、ピューラックスを薄めた液は作り置きができないため、ノロキラーなどの、ウイルスに効くスプレータイプの消毒薬が便利です!
(ファブリーズみたいな形のもので、千円くらいでしょうか?)
これは薬局によっては置いてないところもありますが、ネットなどでも購入できますよ〜^ ^
この度はグッドアンサーにも選んでいただき、ありがとうございました〜- 4月14日
-
いちご
ノロウイルス怖いですよね、、対策しておかねば!
ありがとうございます(*^^*)- 4月14日
![ダディ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダディ子
プラスチックのおもちゃは、赤ちゃん用の哺乳瓶洗う洗剤で洗ってます☺️
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
ありがとうございます!
哺乳瓶洗う洗剤ですか、確かに赤ちゃんにとって良さそうですね♪
コメント