
コメント

ママリ
長子が都立の中高一貫です。
都立なのでそんなに掛かってないですが、
視野に入れて居た私立は
初年度110万円ほどで、
その後は年間80万円程度、
後は中2と高2で留学制度があり、中2は2週間で60万円、
高2は3ヶ月で140万円でした。希望者のみでしたが、娘がここに入って居たら行きたいと言っておりました。
ですので、
留学入れても710万円ですかね。
その他に、
準備品(制服等)で30万円くらいかと思います。
ママリ
長子が都立の中高一貫です。
都立なのでそんなに掛かってないですが、
視野に入れて居た私立は
初年度110万円ほどで、
その後は年間80万円程度、
後は中2と高2で留学制度があり、中2は2週間で60万円、
高2は3ヶ月で140万円でした。希望者のみでしたが、娘がここに入って居たら行きたいと言っておりました。
ですので、
留学入れても710万円ですかね。
その他に、
準備品(制服等)で30万円くらいかと思います。
「学費」に関する質問
1人っ子と兄妹について 私は親が毒親で2人とも高卒だったため、 大学に行くという選択肢がそもそもなかったです🤔 大学なんて無駄、まだ働きたくない人が行くところ みたいな植え付けをされていて、働く一択でしたし、 …
2人の子供を育ててほぼ毎日ワンオペです。。というか、旦那が朝だけ保育園に送ってくれて7時に家を出てますが。。 旦那の帰りが毎日遅くて、、家のことも保育園の準備も、仕事終わって急いで帰って、2人のご飯やら洗濯畳…
子供の学費を今更ですが貯めたいのです。 ニーサはすぐには下ろせないし、地道に口座に貯金が無難でしょうか。旦那40歳、子供は4歳です。 今まで学資保険に入ってましたが解約したいと考えてます。
お金・保険人気の質問ランキング
なのはな
ありがとうございます!大学入れたら総額いくらかかるんでしょうか…😅
ママリ
我が子は中高一貫でも高校は他を受験予定です。
大学を視野に入れて、
行きたい大学の進学率が高いところを選択してます。
(全て本人の意思です)
大学は私自身が800万円ほどでしたので同等くらいは考えてます。
なのはな
ありがとうございます!