![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手取り18万→病休のため手当のみ。子供へのお出かけができず悩んでいます。節約のアドバイスをお願いします。
夫:手取り20万台後半
私:手取り18万→今日から病休のため手当のみ
今月は子供たちをプール、遊園地、大きいアスレチックや乗り物がたくさんあるところ(有料)などなど色々連れてってあげる予定でした!
でも私がこんなことになり給料激減😭そんな状態でこんなお金かけていいのか?
先月もディズニー行ったし来月もディズニー行きたかったし…遊びすぎですよね😭
今までは仕事頑張ってるし子供達も保育園頑張ってるから色々連れてってあげたい!と思って毎月のようにどこかしらお出かけしてました💦
皆さんならもっと節約しますよね?😭
- ママリ(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![👧🏻👧🏻👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻👧🏻👦🏻
今は夏休みだし、終わったらまた頑張ればいいや!と思って、贅沢するのもありだと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遊びすぎというかよくそんな遊べますね?お子さん3人いてそれだけ遊べるのすごいなって思います。ただ給料激減するなら節約しますね😅お子さん3人もいればその分貯金もしたいですし。給料激減するから抑える!ような生活にならない程度には普段から貯金したいですし
-
ママリ
金銭的にってことですか?
普段毎日保育園で我慢させてる分子供の楽しめるところにたくさん連れて行ってあげたくて😀
貯金はもちろんします!今までよりは休んでる間は少し減りますが…- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々の収入もそこまで多くない中で給料減ですから、私なら回数減らすとかちょっと考えますね、、、
-
ママリ
そんなに給料少ないですかね😨
少し月々の貯金額は減りますが1年も2年も休むわけではないですし去年まで扶養内で同じくらいの給料だったので😨ただ去年より月々5から8万多くもらってたので手取り10くらいがかなり低く感じてしまいますね💦- 8月3日
-
退会ユーザー
この収入で3人はきつそうだなぁと😇好きにしたらいいんじゃないですかね🤣
- 8月3日
-
ママリ
ありがとうございました
- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アスレチックとかはいいと思うけどディズニーはそんな頻繁に行くところじゃないという感覚(飛行機の距離です🤣)なので、ディズニーを減らしますね💦
頻繁に行ったら特別感なくなりそうだなって😂
-
ママリ
飛行機だとそうですよね💦
私は一応関東圏内で日帰りで行けるのと私がディズニー大好きすぎる、来年から双子のチケット代かかる+学校行ったら平日行けなくなると考えて、来年以降は年2かなと思ってるので今年は行けるだけ行きまくりたい😨- 8月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら減らして節約しますが月の貯金があまり減らない(1〜2割減)なら夏休みだけと割り切って予定通り行きます☺️
収入に対してレジャー費多い印象ですが、かわりにボーナスドカンと貰えてしっかり貯金できてるということでしょうか?
たくさんおでかけするんだなぁ10〜20万くらいの予算かなって印象ですが、有料とはいえあまり費用かからないんですか?
小学校前にいろいろお出かけしたい気持ち、よく分かります💦
-
ママリ
家計簿ちゃんと付けてないから月々分からないんですよね💦ただ5年以内に家建てて、車も新車でファミリーカー買い替えて去年まで扶養内で働いてても子供貯金や保険抜いて1000万以上は貯金もあるし年間150以上は貯金してると思います😀
夫のボーナスは年間手取り80ちょっとで多いわけではないですが1割小遣いにあげる以外は貯金してます💦- 8月6日
-
ママリ
それなら予定通り行っちゃいます✨子ども貯金以外で年間貯金100万は維持するかな。
一時的な病休ってことですよね?復帰したらまた頑張って貯めればいいかと👍- 8月6日
-
ママリ
医師からは10月いっぱい、私は今月で復帰できたらと思ってます😭
月々お金が5万とか減るとかなり不安になりますよね💦貯金出来なくなるわけではないのですが💦
子供との思い出もお金もどっちも大切すぎて💦- 8月6日
-
ママリ
分かります💦急に収入減ると不安になりますよね。私もフルタイム勤務を辞めたとき、失業手当もらってるけど漠然と不安でした(結局年間貯蓄額は変わってなくて無駄に不安になってただけでした💧)
今は週5日の1日6時間に減らして、以前より収入減りましたが毎月収入あるし子どもの宿題も見れるしほどほどに働けてます☺️
平日に遊べるうちに、就学前にいろんなところ連れていきたいのもわかります。私が前職やめたのは年長さんの時期なので。
毎回有料のとこじゃなくても、普段はなかなか行かないような(遠くないけど近くもないような)大きい公園とか行くのも思い出になりますよ!!小学生になってから公園なかなか行かなくなりました💦- 8月6日
-
ママリ
復帰後の働き方もかなり悩みます💦1日の時間を減らすか、週4にして1人の時間を作るか💦もとから低い給料がさらに減るのも悩ましい😭
大きい公園はよく連れてくのですがこの暑さでしばらくは公園には行けないので💦- 8月7日
ママリ
そうですよね!
来年からディズニーも双子がお金かかるし小学生になったら平日遊びになんて行けなくなるので💦