
キッザニア東京のお盆期間は予約可能です。1部だけでも十分楽しめます。会場には早めに着くと良いです。おすすめの動きや場所を教えます。
キッザニア東京について教えてください🙇🏼
お盆期間は激混みといろんなサイトに書いてありましたが
HPから予約しようとしたらまだまだお盆期間でも
予約可能でした。
なんでですか?😂
また、初めていくので1部だけでいいかなーと
思っていますが、1部と2部両方でないと
時間が足らないとかありますか?
何時頃会場に着けばいいんでしょうか?
パイセン方この動きがいいとか
ここがおすすめとかいろいろ教えてください🙇🏼
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
夏休みはHS期間で他の期間より高く、有料会員が使える2部の無料チケットが使えないため、リピーターが避けるので意外と空いていることも多いです!
一部は8:30に入場、予約が始まるので遅くても8:00くらいまでについていた方がスムーズに入場できるとおもいます。
たくさんお仕事があるので遅く行っても何もできないということはないと思いますが、
絵の具、はんこ、ハイチュウ、パティシエなど人気のお仕事をしたい場合はもっと朝早く行かないとできない可能性があります。
一部と二部の連続入場をすると二部の朝早くから並んでいる人よりも先に入れるので、一部にゆっくり行ったとしても、二部の最初に人気のお仕事が一つ予約できるので、個人的には一部二部連続がおすすめです。

はじめてのママリ🔰
何回か行ってます!
初めての時は親子共に疲れるので1部だけにしてよかったです!子供が3〜4歳だったからというのもありますが、今5〜6歳の子供達でも1部だけで5〜6個体験で満足してます!
ハイチュウ、ハンコ、絵の具、メガネなどの人気のお仕事狙いならできるだけ早い方が良いですが、
うちはいつも8時半くらい着でも5〜6個体験できてます。
平日なら人気のお仕事もできました!
コメント