![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野菜がすぐ腐るので悩んでいます。野菜室で保管しているけど傷んでしまいます。カビが多いのか心配です。
野菜がすぐ腐ります。野菜室に入れて ポリふくろに入れて保管してますが、傷ませてしまいます。
情けない気持ちになります。
家の中にカビが多いのかなぁ。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ポリ袋は空気を通さないので、水気がたまって腐りやすくなりますよ😭
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
野菜室の設定(強)にしてみては?
冷蔵庫の中で野菜室が一番温度高いとこなので。
あとはポリ袋入れたらなるべく空気を出して真空っぽくしておくのも良いですよ👍
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
野菜により立てて保存したり
レタスやキャベツは芯をくり抜いて濡らしたキッチンペーパーいろておくと良いです
爪楊枝刺すのも良かったかな?
ダイソーに野菜が長持ちする袋ありますがそれも効果あるとネットで見た気がします🤔
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
時間が許すのならカットして冷凍が1番楽です👍
はじめてのママリ🔰
どのように保管したらいいのでしょうか?
ママリ
紙袋やネット、新聞紙など、なるべく空気を通す素材が良いです。
ポリ袋だと野菜から水が出てその水分で傷んでいくので、キュウリやみかん系はまさにそうです。
あとは腐る前に使う、下処理して冷凍する、ですね!
冷蔵庫の野菜を数種類入力して検索すると、その野菜使った料理なんかが出てきますし、スープになんでもぶっ込んだりしてます!