![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランドとディズニーシーへの暑さ対策アイテムについて教えてください。首かけ扇風機を買うか迷っています。子供は1歳半と大きい子供です。
今月ディズニーランドとディズニーシーに行きます。
熱中症、暑さ対策として必須な物、あると便利な物、持って行ったけど必要なかったな…と思った物を教えて頂きたいです。
真夏のディズニーは初めてなので💦
子供は2人(1歳半と、上の子はもう大きいです)居ます。
ネッククーラーや水に濡らすと冷たくなるタオルは持っています。
首かけの小型扇風機を買うか悩んでいます。
宜しくお願い致します😌
- はじめてのママリ🔰
コメント
![phoenix 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
phoenix 🔰
1歳半は大変ですね。🥵
自分なら、もう 頻繁に室内(お土産屋さんとかレストランとか)に入って涼むように努めると思います。何ゆえ真夏に 赤ちゃん連れてディズニー!?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先月ランド行きました!毎年夏ディズニー行ってます!
帽子、ネッククーラー、水で濡らすと冷たくなるタオル、ハンディーファン(冷却プレートつき)、水筒、保冷剤、凍らせた飲み物便利です☺️
あと汗だくになるので着替え必須です!
-
はじめてのママリ🔰
毎年夏に行ってるんですね☀️
冷却プレートつきのハンディファンを探してみます👍
凍らせた飲み物も必須ですね🧊
着替えもいりますよね!
沢山教えて下さりありがとうございます😊- 8月1日
-
ママリ
ベビーカーがあるなら飲み物は大量にあった方がいいです!
自動販売機で並んでいて、そこで並んでしまうのは勿体無い気がして😂(しかもかなり高いですし😱)
あと日傘もあった方がいいです!前回忘れてしまって暑かったです😭
汗拭きシートも大人は➖3℃になるやつ?が涼しかったです!子ども用もビオレの体拭きシートがあるとおむつ替えの時に汗拭けて良かったです✨
ずっと外にいるのはしんどいので、こまめに室内に入った方がいいです!体力温存してくださいね☺️かなり涼しいので!
パレード見る場合は日陰の場所が人気になるので、1時間くらい待機しました!その間に交代でお土産買ったり、食べ物テイクアウトして食べたりしましたよ✨- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
自販機にも列ができるんですかー💦
ベビーカー持って行くので、飲み物は大量に持って行くことにします‼️👍
そうですよね、日傘も🌂
なかなか大変そうですが、とにかく休み休み楽しみたいと思います☺️
ご丁寧に色々教えて下さりありがとうございます😊💓- 8月2日
![あーぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷん
氷たくさんの水筒と凍らしたペットボトルを数本持って行きました💦
ランド内の自販機は高いですが、買ってから水筒に入れたりしてました
アイスリングと首掛けファンをしても顔が真っ赤でしたが😣
端っこで休憩する時などに日傘も助かりました✨
-
はじめてのママリ🔰
飲み物はベビーカーに積めるだけ持って行くことにします‼️
ランド内の自販機高いですもんね💦
日傘も要りますよね🌂
とにかく休み休みで無理せず楽しみたいと思います😌
ありがとうございます😊- 8月2日
はじめてのママリ🔰
そうですね、上の子は色々アトラクションに乗りたいと思うので日中は別行動する予定で、私と下の子は休み休みで行動する予定です☺️
上の子がずっとディズニーに行きたいと言っていたのですが、コロナ禍だったり私が妊婦だったり、去年はまだ下の子が小さすぎたので今年行こうと言うことに。
主人が長期休みが取れる時期➕上の子の部活がない時期となると夏休みになりました。
phoenix 🔰
なるほど!
楽しい時間になるといいですね!😁🩷