※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の七五三で着物選びに行ったが、娘が着たがらず心配。11月に前撮りと本番があり、着る気がしない💦。

3歳の七五三について

着物選びとサイズ確認の為
お店へ行ったのですが、娘の気分が乗らなかったのか
着物が嫌いだったのか、全く着てくれず、、。
イヤイヤでした。

11月に前撮りと本番があるのですが、
めちゃくちゃ心配になりました💧

10月で3歳です。

着てくれる気がしない、、💦

コメント

3-613&7-113

着物の写真とか見せて、気分上げて行かれてもダメでしたか?

次女が、去年(数え年)やりましたが長女の753の写真を度々見せて「(自分のあだ名)も着たい!」て言うようにさせてから挑みました。お詣りして、食事処へ向かう車中で苦しい・もう嫌と泣き出しましたが💦

はじめてのママリ🔰

同じく10月3歳の娘です。
前撮りに向けて七五三の動画を見せてみると行きたくない、着替えたくない、と不機嫌に…。スタジオに着いても泣いていましたが何とか着替えると、撮影はグズりながらもスタッフの皆さんが笑顔を引き出してくださいました!親だったら諦めていました😅
ご機嫌でお着替えして撮影できるイメージだったのですが、うちの子は苦手なことが分かったのでお参り当日は着物を着てくれない可能性を頭に入れました😌笑

女の子はメイクしてもらったり可愛い衣装が着れるのが嬉しくご機嫌な子が多いと思うので、当日はご機嫌で着てくれると良いですね✨