
コメント

nakigank^^
上の子は3歳頃から定着しました。
少食だったのでご飯食べてもらうためです。
下の子は午前は支援センターで時間潰せば食べなくて済んだのですが、保育園で午前のおやつを食べ始めてから、午前も欲しがったので1歳半以降から、午前午後あげるようになりました!
nakigank^^
上の子は3歳頃から定着しました。
少食だったのでご飯食べてもらうためです。
下の子は午前は支援センターで時間潰せば食べなくて済んだのですが、保育園で午前のおやつを食べ始めてから、午前も欲しがったので1歳半以降から、午前午後あげるようになりました!
「おやつ」に関する質問
妊娠4ヶ月ですが悪阻中も終わってからも 毎日甘いもの食べてます💦アイスを夜に 毎日食べて昼間は子供とおやつ食べたり お煎餅つまんだり💦やばいですよね😅 みなさん甘いものとかアイスとか妊娠中 どれくらいの頻度にして…
保育士さんに聞きたいです。 私の友人の話なのですが、とある保育園に一歳の息子さんを通わせています。 その保育園では、おやつや食事、お茶などの水分をこぼしてしまったらまだ欲しい様子であっても自分でこぼしたんだ…
学童で出たおやつについて…笑 しょうもない質問ですみません…笑 娘が今日学童で 球体の半分に 魚のしっぽみないなのがついて 固いけど少し柔らかい 味は甘いに近い 3センチくらいの大きさ 1個入り コかゴかアがつく3文…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
お菓子じゃないものをあげてますか?🍙
nakigank^^
上の子の時はさつまいもとか、かぼちゃを身だけ混ぜてヨーグルトに入れたり、イチゴとかフルーツをあげて、支援センターとか行った時は、赤ちゃんぜんべい1枚あげてました!
下の子はよく食べるので、内容は気にしなかったけど、赤ちゃんせんべいとかのお菓子あげてました。
1枚だとお腹減るのか、2枚入りをあげてました。(笑)
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😳
参考にさせていただきます🙌🏻✨