![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一時保育の予約や面談について教えてください。千葉県北西部在住で保育園が激戦区。面談後に利用しなくても大丈夫か、祖父母に預ける可能性もありますか。
一時保育について教えてください🙏
・予約は中々取りにくいですか?
利用希望日1か月前から予約開始と書かれてたのですが、1か月前に予約してもすぐ埋まるものですか😭?
千葉県の北西部に住んでおり、保育園は超激戦区と言われてるようです💦
・利用にあたり事前に面談があると思うのですが、面接したものの結局一時保育を利用しなかったとなったとしても大丈夫なのでしょうか…?
持病の通院の際に子連れ不可のため数時間預けたいのですが、もしかしたら祖父母に預けることができる可能性もあるんですが…
わかる方いれば、教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
保育教諭です。
千葉市民なんですが、予約開始日からすぐ埋まっちゃうかもです💦
![もふこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふこ
私が利用していた園は4月〜10月くらいまでは比較的取りやすく、すぐ埋まる感じではなかったです。11月〜3月は予約開始日にすぐ埋まる感じでした💦
4月は一時保育を利用していた子が幼稚園や保育園に入園するため、いったん利用者が減って年度末に向けてまた増えていくと聞きました。
面談と予約は日程も別ですし、面談して結局利用しないというのも有りではないかと思います。うちの園は1年毎に申し込み用紙を更新してる感じでした。
でも、一時保育もまず2時間からとか慣らし保育があるので、慣らし保育が終わるまで長時間預けられません。
慣らし保育が終わってから利用しない期間が長く続くとまた慣らし保育から初めるというような話も聞きました。
なので、何の準備もなくいきなり自分の希望時間を預けるのは難しいのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
勉強になります🙇♀️
利用するとしても1番早くて9月以降なので、慣らし保育の時間は取れそうな感じです✨
子連れ不可の治療も預け先さえあれば一気に終わらせられるのですが、予約も取りづらいようなので、ファミサポと併用してもう少し調べてみます😖- 7月28日
-
もふこ
ファミサポも利用していましたが、2〜3時間くらいの短時間の預かりなら、ファミサポの方がお値段は一時保育より少し高いですが、気軽に頼める感じはありました😊
1日預けるとなると、給食やお昼寝、おやつまで出してくれる保育園の一時保育の方が楽です✨
北西部って柏市ですか?柏市ですと柏駅近くにあるはぐはぐポケット中央は割と予約できる感じはしました。登録して予約しましたが、結局予定が変わって使わなかったのですが💦
ご自分に合った預かり先が見つかると良いですね。- 7月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱり人気なんですね🥲
通院予定日は先に決められるので、予約開始と同時に予約の連絡はできそうですが、通院当日に体調不良になるかも…と考えると、予約は取れても利用するのも中々難しいかもなと思えてきました😭