
ディズニーシー28日の混雑状況やアトラクションの待ち時間、1日で4つのアトラクションに乗るのは厳しいか、チケット取得の順番について教えてください。
28日にディズニーシーに行くのですが、週末だとどのアトラクションもスタンバイパスだとやはりすごい待つんでしょうか?
また1日で4つ全部乗ることは厳しいんでしょうか?🥲
最近は空いてるとも聞くのですが実際どうなんでしょうか、、
またこの順番でチケット取ると良いみたいなのがあったら教えてください🙇♀️
- かりん(6歳)

on
毎月4〜5回程度ですがディズニー行ってます。
シーは21日と今日27日に行きました。
週末だから待ち時間が酷いということはないです。
スタンバイパスの場合、待ち時間が伸びるのは大体12〜13時頃からです。
DPAの最速が13時ですので、13時過ぎるとDPA利用者がエリアにどんどん入ってくるためスタンバイの待ち時間は上がってしまいます。
昼前だとどのアトラクションも大体5〜30分くらいで乗れますが、13時過ぎるとどんどん待ち時間が上がり長いものだと100分近くになります💦
あとはシス調で止まってて再開した後なども待ち時間は伸びてしまいますね。
待ち時間に関してはディズニーリアルというサイトが各アトラクションの過去の待ち時間をまとめているので、そちらを見るとわかりやすいと思います。
今はスタンバイパスもDPAも再発行がほとんど無くなりましたので4つ全部乗ることは難しいのかなと思いますが、、ここ最近はピーターパンのDPAが午後〜夕方くらいまで残ってる日もあるので、もしかしたらいけなくもないのかなという気もしますね🤔
あくまでもシス調が無い場合ですが。
あとは一般入園なのか、その場合何時ごろから並べるのか、ハピエン利用なのかによって取れるパスも変わりますしどのパスから取ればいいのかも変わるのかなと。
とりあえずアナ雪はDPAもスタンバイパスも早い段階で発行終了しますので、入ったらまず最初に取った方がいいです!
コメント