※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
子育て・グッズ

子供に何でも買い与えると将来的に問題になるか心配しています。

子供になんでも買い与えてしまうのは将来的にダメな大人になってしまうんでしょうか?
あれ欲しい!って言ってたら買ってあげたくなって買ってしまいます。
年少さんの時にSwitch持ってる子がいたらしく欲しい!と言われたのでできるの?とか思いながら買ってあげました。
昨日も欲しいカセットあったらしく二つ買ってあげたのですがいつも欲しいもの全て買ってあげてて、
ふと、なんでも買ってもらえる!!ってこの先なってダメ人間になっちゃうのかなと不安になり💧

コメント

ゆゆ

なんでも買い与えるのもよくないですが
買い与えないのもよくないと思います🥲

旦那がゲームとか買ってくれる
家庭じゃなかったらしく反動で
大人になってからゲーム買いまくってます🥺

塩梅が難しいですよね😭

  • りりー

    りりー

    友達と買い物とか行った時に
    うちの子たちがアイス食べたい!て言うので買いに行こ〜て言ってたら友達は子供たちに買わないよ!ダメ!って言ってて
    なんで〇〇ちゃんは買うのにわたしは買えないの!って怒ってて
    あ、うちも我慢させないといけないのかな?とか思うことが多々あり💧

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

買う買わない問題難しいですよね😭自分が昔から欲しいものは基本的に買ってもらってきたので子供にも友達が持っているならいいよとか思って買ってしまいそうな気するのですが、旦那は
絶対買い与えそうにないです(笑)

  • りりー

    りりー

    わたしは節約!もかねて、ダメって言ったりしてたんですが旦那が買え買え!欲しいものは全部買え!ってゆう人で、、、一緒にいたら同じ性格になりました、、、
    でも子供に悪影響なのかなと不安になり🫨

    • 7月27日
や

わたしは小さい頃買ってもらえなくていまでも根に持ってます(笑)
わがままになるとかいうけど実際その子の性格によると思います!!大人になった時「色々買ってくれたな〜✨すごいことだったんだな〜✨」てなってくれる気がします💚
でも確かに小学校低学年くらいまではワガママになる…?かもですが、いい年頃になればダメなものの区別くらい普通に生きてたら勝手に身に付いてくる、と、わたしは!思ってます!笑笑

  • りりー

    りりー

    それは思います!
    旅行とかもたくさん行ってて親になって、うわーうちの親あんなホテルまで泊まらせてくれたんだなーすご!とか、思いますもん!
    Switchをまさか年少さんからするとは思ってもなかったですがいまネットとか見てたら小学生になったらみんな持ってたりするし
    できなかったら、、とか思うと
    今大人顔負けでゲームできてるのでついていけるかぁとか思ったり笑
    これからはケータイ欲しいって言い出す時が来たらさすがにケータイちょっとコワイなぁとは思いますが💧

    • 7月27日
  • や

    わたしの甥っ子は1歳半でiPadとAmazonタブレットデビュー、2歳半でSwitchデビューで4歳のいま、三刀流で生きてます😹😹笑
    しかもSwitchも一人で4台持ってて周りの子からすごく羨ましがられてます(笑)

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

うちは値段にもよりますが基本欲しいと言ってすぐにではないですが、買ってあげています。
あと、義両親が欲しいと言えば何でも買ってくれるので「じぃじに買ってもらうー!」とお願いしています😂
もちろんじぃじは買ってくれます(笑)
Switchも子ども専用のありますし、ソフトで欲しいものがあれば一緒に遊べるし買っています😊
何かと理由つけて買ってあげることが多いです。
でも、やっぱり買ってもらえる環境で買ってもらったら満足して遊ばないということもあるので、そこは親が見極めています😂

ママ友家族と出かけたりしたときは、相手の家庭のルールもあるだろうしそれに合わせます。
ジュース、アイス、お菓子などどうする?と確認してからにするようにしています😌

৲( °৺° )৴

大人になっても欲しいって言えば親が買ってくれると思って
結婚して家欲しいんだけど!とか言われそうで怖いです(>_<。)

🫧

私自身あれダメ、これダメ!で育ったので反動がでてます🤣

でもいつも買い与えるのは違うと思ってて
大きい金額のものは誕生日やクリスマスなどプレゼントでお願いする、
ガチャガチャなどは幼稚園生からお小遣い導入して
本人たちは考えてするようになりました!
我慢できないのもダメだと思います😌💦

ままり

メリハリは必要かなと思います🙄
いつでも買ってもらえるのではなく(高額なものは)誕生日やクリスマスだけにするとか、多少『待つ』『我慢する』という経験も必要かなと思います🤔

あと、年少さんの頃のことを過去形で書いてるということは今は年中以上ですかね?
そろそろお小遣いを渡して、その範囲内は自由に使わせる(でも使うとなくなるから、本当に今すぐそれが欲しいか考えて使う)とか、お手伝いしたらお金渡す(お金を得るには労働が必要だと身を持って知る)とか、『お金の価値』を教えていくのもアリかな、と🙄

はじめてのママリ🔰

難しいですよね💦
いい塩梅を見出すのが。
ただある程度我慢や待つということ、お金の大切さや使い方なども勉強して欲しいので…

Switchはうちもちょうどコロナ禍の自粛の時期が年少から年長だったのでゲーム解禁し、Switchはママがママの誕生日に買うから!と少し待たせて、これはママのSwitch、貸してあげてるというていで使わせてます。ソフトは最初は1人1枚希望のものを買って、その後は誕生日、クリスマスとかあとはお年玉とかから買い、8枚ほどソフトが収納できるケースを買って、これに入る分しか持ちません‼️と言ってあります。
なので新しいのが欲しい場合はどれか売ってから購入になります。それもメルカリです😂
ダウンロード版しかないものはお手伝いでお金貯めるかお年玉か何かのご褒美にしてます。

おもちゃも大きいものはクリスマスか誕生日、小さいものならお手伝いポイント貯まった時や何かのご褒美とか、あとはこちらも今持ってるものでいらないものを売ったらいいよってしてます(ざっくりこれが欲しいならこれを売らないととか二つくらいは売らないと無理かなーとか言ってます。等価ではないです💦)

年中くらいからはある程度のお年玉や誕生日にもらったお金を渡してそれで支払うこと銀行にお金を預けること、貯金箱に貯めることも教えてます。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

何も買ってあげないのも良くないけど、欲しいと言った物全部買い与えるのも良くないと思ってます。

なんでも与えてもらえて当たり前、感謝もなく、物を大切にしない子になりそうです。