

ママリ
うちは大まかな食べかすを親が拾ったらあとは手口拭きを渡して自分でテーブルを拭かせてます。
自分で片付けてくれるなら若干許せます😂
それでも嫌は嫌ですが😢
床にラップみたいな薄い使い捨てのシートを敷いて食後に食べこぼしごと捨てるって方法も試しましたが食事の前に椅子をどかしてシートをセッティングして...っていうのが面倒でやめました。
ママリ
うちは大まかな食べかすを親が拾ったらあとは手口拭きを渡して自分でテーブルを拭かせてます。
自分で片付けてくれるなら若干許せます😂
それでも嫌は嫌ですが😢
床にラップみたいな薄い使い捨てのシートを敷いて食後に食べこぼしごと捨てるって方法も試しましたが食事の前に椅子をどかしてシートをセッティングして...っていうのが面倒でやめました。
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校の水泳の授業について ・スイミングを習っています。学校の授業でもゴーグルを使用する場合はゴーグル2つ用意しますか? ・帽子が青のメッシュ素材指定。水色のメッシュ素材はありですかね? 事前に学校に確認し…
一歳2ヶ月でたっち、あんよ出来ないのは遅いと言われました。 発達遅めですねと保育園の保育士さんに言われました… 「他の子はゆびさしも、発語も、たっちもあんよもできてますが…お子さんはまだですね〜。発達遅めなん…
保育園へ途中入園したお子様がいる方、どのような感じですか? 現在3月生まれの2歳の子供を育てています。 4月より保育園2歳クラスへ入園しました。 ※早生まれがクラスで1人だけです。 1週目は特に問題なく慣らし保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント