子育て・グッズ 夕方4時過ぎにお昼寝をさせないと夜寝付きが良くなると聞いたが、抱っこしないと泣き、おもちゃや歌でも寝てしまう。どうすれば泣かずに眠らせられるか悩んでいます。 夕方4時過ぎにお昼寝をさせない方が夜しっかり寝ると聞きますが大泣きして抱っこでなだめたら寝てしまいます。 おもちゃで遊ぼうとしても泣くし今度は歌を歌っても寝てしまいます。 抱っこしないと泣きます、どうしたら寝ないで泣かないですか? 最終更新:2017年4月12日 お気に入り おもちゃ お昼寝 寝ない 大泣き 泣く トマト(9歳) コメント mopiy🍼 朝は何時に起きてますか? テレビを見せたり、絵本読んだり。、 わたしはねむいなら寝かせればいいと思う派ですが。 4月12日 トマト 朝は6時過ぎに起きてます、 夜は9時に寝ますが8時半に寝かせたいです。私も寝てくれてれば寝かせてあげたいし自分も楽ですが。 4時以降お昼寝をさせないで夜早く寝れるか試してみようと思ってました。 4月12日 mopiy🍼 起きるのが早いですね! 今更リズム帰るのはなかなか厳しいと思いますが、、寝ちゃうならしかたないですよねー。 4月12日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
トマト
朝は6時過ぎに起きてます、
夜は9時に寝ますが8時半に寝かせたいです。私も寝てくれてれば寝かせてあげたいし自分も楽ですが。
4時以降お昼寝をさせないで夜早く寝れるか試してみようと思ってました。
mopiy🍼
起きるのが早いですね!
今更リズム帰るのはなかなか厳しいと思いますが、、寝ちゃうならしかたないですよねー。