![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マイホームすごいこだわってオプションめちゃくちゃ付けましたが、わたしは見切りは全然気にならなかったです!!笑
人によるのかな?と思います😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2箇所だけ見切り材指定して、その他なにも指定せずにしてました。
建ってみると、見切り材なし、というパターンでそんなことあるんだ…とびっくりでした😂
あと、開戸だと枠?がつくのか、、吊り戸なので見切る必要もない場所多かったです。
見切りがそもそも入りそうなとこが目立ちそうなとこなのかは聞いてもいいかもですね!
そして、建てた当初は大満足でしたが、見切りなんて誰も気づかないので今はどっちでもよかった、、とも感じてます😮💨😮💨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
見切りなんて誰も確かに気づかないですよね。。🥲
ありがとうございます🙇♀️- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見切りはステンレスですが1年住んでても採用して良かったなと思いますよ。見ないなんてことないです。
見るたびに思います。
お金かけた方が良いところと私は思います🤔
何でもスッキリさせるのが主流なのに普通のごんぶと見切りは家が古く見えます。
そして別にステンレスでなくても、ごんぶとでないならいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月25日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
キッチンだけは細いステンレスにしましたが、他は木の見切りです。
引き戸のところは標準だと幅広いものだと言われて、それだと反対側から見た時にはみ出して見えるのが嫌で、木だけど幅狭めのものに無理言って変えてもらいました!
それなら引き戸の真下に隠れるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
反対側から見えると気になりますよね。。。
そうなんですね☺️
回答ありがとうございます!!- 7月25日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
好みかもしれないですが
あまりステンレスとかゴールドの見切り材に魅力を感じないです😀
元々ドアがあるところですし、全然目に入らないです🤣
なので我が家は普通の木目調です☺️
-
はじめてのママリ🔰
好みでもありますよね。。。
ちなみに床材は何色が多いですか???- 7月25日
-
てんまま
床は無難なメープルです(^^)ウォルナットなどかっこいい系にも憧れていたんですが、あまり日当たり抜群の家ではないので明るめの床色にしました(^^)
- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😮🎀
回答ありがとうございます🙇♀️- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見切り材あった方がかっこいいけど高いからどうしよって
悩んでてたらICさんにこんなものを教えてもらい、採用しました✨
インスタとかで見るほっそい真鍮とかじゃないけど、ふつうの標準のよりはスッキリしてて3箇所で1万円くらいでしたよ🥹色も3種類くらいから選べて我が家はシルバーですがゴールドとかもあった気がします🥹
-
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます😊
こちらの素敵ですね😮😮
5箇所で10万はするので、、、
ちなみに、どこのメーカーか分かったりしますでしょうか?🙇♀️- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
LIXILだった気がします🤔
- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月26日
はじめてのママリ🔰
確かにそれぞれの考え型によりますよね🥲
ママリさんの家の見切り材は
ステンレスとかではないんですか?😮
はじめてのママリ🔰
あとはハウスメーカーさん、工務店さんの標準の見切りがどういうものかにもよりますが、うちは標準でいいねとなったので標準のものにしました!ステンレスではないです☺️
何にお金かけるかの価値観は本当に人それぞれだと思います☺️
ハウスメーカーさんの施工例で、ステンレスのお宅があったら見せてもらうのはいかがでしょうか??