![ありあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童でお弁当を常温保存している方への対策について教えてください。関東近辺で最高気温が高い地域に住んでいるため、冷蔵庫がない学童での対応に不安があります。
夏休み中の学童について。
お弁当を持っていくところも多いと思いますが、お弁当は冷蔵庫に入れてもらえてますか?
うちの学童は人数が多いのもあってか、冷蔵庫には入らないので持って行ったお弁当はクーラーの効いた部屋に置いておくと言ってて…
よくある事ですか?夏場のお弁当…心配です🥲
ちなみに関東、よく最高気温!とかのニュースに出る地域の近隣です🤦♀️
お弁当常温保存の学童に通われている方、保冷剤以外でどんな対策してますか?
- ありあ(1歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの学童は
保冷バック禁止で
ふきんに包んで来てくださいと言われます。
みんなのをまとめて
箱型のクーラーバッグに入れるからです。
そのクーラーバッグに大きい保冷剤も入れてありますが、ふきんの中にも保冷剤入れてます。
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
うちは保冷パックに保冷剤
デザートに冷凍ゼリー(一口サイズ)
あとは学童の部屋がキンキンに冷えてます😆
昨日は寒い〜って言ってました💦
-
ありあ
学童のお部屋冷えてるのいいですね☺️
実際にお部屋には入る事がないので何度なのかもわからなくて🥹💦
やっぱ保冷剤で冷やすしかないですよね🥲
お弁当は当日の朝作ってますか?- 7月26日
-
初めてのママさん
毎回朝作って冷やして蓋して
保冷バックいれて
行く前に保冷剤とゼリー入れて持してます💦😆- 7月27日
-
ありあ
朝結構早い時間から作ってますか?
出発までに冷めますか?
子供が準備してる間に作ろうとすると冷めきらなくて💦
だからといってお弁当のためだけに早起きするのもな〜て感じでこの前は前日の夜に作っておいたんですが…
やっぱ当日の方が衛生的にはいいですよね🥹- 7月27日
-
初めてのママさん
うちは朝ダラダラ準備したく
ゆとりがほしいので😅
4時30分起きです❕笑
ご飯をまず入れて冷やし
おかずを作って行き皿にのせ
最近は朝から暑いから💦クーラー付け
扇風機回してて冷えやすい?かもです。
うちは3人分作るので💦
残ったおかずとご飯をつまみながら朝ごはん食べちゃってます(笑)
だいたい5時過ぎには詰め終わり
蓋開けたまま冷やしてます!
6時に子供達起こして身支度させて
お茶とか入れる時に蓋して保冷バッグへ
7時には家を出発ですね!
何度か前日冷蔵庫入れといて
朝チンして入れたりしてましたが
夜とにかく早く寝たくて😴
私は、早起きのが楽になっちゃいました🤣
冷まさないと菌が繁殖するときいてから
絶対冷えてから蓋してます‼️
夏はほんと難しいですよね😱
しかも今年は異常な暑さだし😅- 7月27日
-
ありあ
4時半起き🙀すごいです🙏
我が家は8時起き、9時出発なのですが、ごはんが1時間だとやっぱり冷めなくて🥺
かと言って冷めやすいように蓋しないとカピカピかな〜とか🤔
早起きできるの尊敬です🥹
私は夜型なので前日作成のほうが断然楽で💦
その代わり朝はギリギリまで寝ていたいです…なので夏休みの今は子供と一緒に8時起床です。笑
こっちは昨日40℃とかいってたので本当異常です🤦♀️
早く涼しくなってほしいですね💦- 7月30日
ありあ
クーラーボックスに入れてもらえるなら少し安心ですね☺️
お弁当は当日の朝作って冷まして保冷剤って感じですか?
入れるものとか気をつけてますか?