
コメント

はじめてのママリ🔰
安心して預けられる義両親で、かつ娘さんも義両親が好きなら預けますが、そうでなければこども園や学童に行った方がいいと思います😊

ママり
働く時間とかにもよりますかね🤔
週2-3回数時間とかなら預けるのもアリですけど、フルタイムになると義両親もご飯やら遊び相手も大変だと思うので😅
でも、主さんがあまり義両親に対してあまり良く思っていないなら、何かあったら嫌いになるよりかはお金払って安心を買った方が良さそうに見えます😂!
はじめてのママリ🔰
安心して預けられる義両親で、かつ娘さんも義両親が好きなら預けますが、そうでなければこども園や学童に行った方がいいと思います😊
ママり
働く時間とかにもよりますかね🤔
週2-3回数時間とかなら預けるのもアリですけど、フルタイムになると義両親もご飯やら遊び相手も大変だと思うので😅
でも、主さんがあまり義両親に対してあまり良く思っていないなら、何かあったら嫌いになるよりかはお金払って安心を買った方が良さそうに見えます😂!
「夏休み」に関する質問
夏休み近場の海外で14泊ホテルと飛行機、国内移動の飛行機や国内での前後泊で48万くらい。 大人ひとり子供ひとりの合計です。 妥当な金額ですかね。 大金すぎて今更ながら迷います😂 いつも1週間20万くらいなのでそれを思…
新一年生です🙋♀️ 夏休み明け始業式用事で休まないといけないのですが、始業式って色々プリントとかお便り持って帰ってきたり荷物多かったりしますよね😭 あと4時間授業なんですが、休ませても支障ないでしょうか😭😭
札幌市の児童館、ミニ児の有料時間帯の事で質問です! 夏休みや、冬休み有料時間帯の利用の為、銀行に引き落とし手続きをするんですが、引き落とし開始月。がわかりません。児童館側に問い合わせたら解らないから、銀行に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心配ではないし、娘も好きですが、たくさん食べ物与えたり、お昼とかも直ばしで食べさせたり…
大きくなったら車で出かけたりすると思います。
はじめてのママリ🔰
私なら食べさせ過ぎや車でおでかけされることは心配事なので、基本は預けて数日は義両親にみてもらう日を設けるようにします😌