
コメント

はじめてのママリ🔰
安心して預けられる義両親で、かつ娘さんも義両親が好きなら預けますが、そうでなければこども園や学童に行った方がいいと思います😊

ママり
働く時間とかにもよりますかね🤔
週2-3回数時間とかなら預けるのもアリですけど、フルタイムになると義両親もご飯やら遊び相手も大変だと思うので😅
でも、主さんがあまり義両親に対してあまり良く思っていないなら、何かあったら嫌いになるよりかはお金払って安心を買った方が良さそうに見えます😂!
はじめてのママリ🔰
安心して預けられる義両親で、かつ娘さんも義両親が好きなら預けますが、そうでなければこども園や学童に行った方がいいと思います😊
ママり
働く時間とかにもよりますかね🤔
週2-3回数時間とかなら預けるのもアリですけど、フルタイムになると義両親もご飯やら遊び相手も大変だと思うので😅
でも、主さんがあまり義両親に対してあまり良く思っていないなら、何かあったら嫌いになるよりかはお金払って安心を買った方が良さそうに見えます😂!
「夏休み」に関する質問
小1の夏休みの宿題で貯金箱を作りたいです💰 そこでアドバイスお願いします🤲分かるところだけでも大丈夫です! ①紙粘土を貼り付ける本の箱?は、例えばお菓子の箱やペットボトルなど、どんな素材でも大丈夫でしょうか? …
4歳になった娘がまだオムツです。全くトイトレが進まずイライラして焦ってしまいます‥( ; ; ) 4月から幼稚園に通っていますが、夏休みに入り顔見知りの先生がいないためか朝送ってから15時に迎えに行くまでおしっこを…
旦那さん多忙な方出かけるとしたらどこに行きますか? 都内済み、わたしは免許なしです。 旦那が週7仕事で、休みはスポットです。 前回の休みは6月1週目に1日だけ。 みんな夏休みでいろんなところへ旅行やお出かけして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心配ではないし、娘も好きですが、たくさん食べ物与えたり、お昼とかも直ばしで食べさせたり…
大きくなったら車で出かけたりすると思います。
はじめてのママリ🔰
私なら食べさせ過ぎや車でおでかけされることは心配事なので、基本は預けて数日は義両親にみてもらう日を設けるようにします😌