
夜中に何度も唸る子犬について、苦しんでいるのか、成長とともに改善されるのか悩んでいます。同じ経験の方からの対策や経験談を教えてほしいです。
そろそろ2ヶ月ですが、夜中に何度も唸ります。
夜は9時ごろに布団に置くと勝手に寝てくれるのですが、4-5時間経つと5-10分おきに何度も唸ります。
目は閉じていて唸り始めて1-2分経つと静かになり寝ています。
なかなか大きな声なのと、回数が多いので起こした方がいいのか迷います。
苦しかったりして唸ってるのでしょうか?
成長とともにそのうち無くなるものなのでしょうか?
同じような経験がある方で対策や、この位で落ち着いたよなどあれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも唸ってました
なんなんでしょうかね 笑
徐々に無くなりましたよー!
3ヶ月には無くなってたと思います!
理由はわからなかったです😭

ちぴmama
ありましたありました!
夜中にうなってると心配になりますよね😂
同じ頃助産師さんに相談したら、大きくなろうとしているところ!栄養を全身に行き渡らせようとしているところ!
との助言でした🌸
-
はじめてのママリ🔰
けっこう大きな声なのと苦しそうな唸り声な時もあるので心配で💦
大きくなるために必要なことなんですね😂目が覚めて大変ですが付き合おうと思います?
ありがとうございます!- 7月23日

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月くらいまでだったかな?朝方5時くらいからずっと唸ってて寝不足でしたー💦本人は寝てるみたいだったんですけど。
そういえばいつの間にか唸らなくなりました!今は朝までぐっすり寝てくれます!
お姉ちゃんが全くそんなことなかったからとても気になって私も心配になってたなと思い出しました!
-
はじめてのママリ🔰
子供によって違うんですね💦
寝不足わかります😭
でもそのうち亡くなるものだと思えるだけで頑張れます!
ありがとうございます!- 7月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
色々心配してましたが、そのうち無くなるものだと思って付き合おうと思います!
ありがとうございます😊