子どもが物を捨てることが苦手で、全てを取っておく習慣があります。どうすれば片付けられる子になるでしょうか?
子どもがなんでもとっておくのをどうにかしたいです😣
上の子はお絵かきが好きで、しょっちゅう絵を描いてます。それをとっておくのはいいのですが、適当な殴り書き、何かの切れ端みたいなのもぜーんぶとっておきます。
私がいらないカード(引っ越してもう行かなくなった診察券とか)を捨てようとしてたら欲しがったのであげました。あげたはいいですが、ぽいっとその辺に放っておいて一ヶ月。
「これ、いらないなら捨てるよ」
「いちおうとっておく」
「じゃあどこに置くの?」
「あの棚の上」
気がついたら、すべて棚の上に置いています。
片付けとは、床にあるものをその辺にかき集めるんじゃなくて、いるものといらないものを考えていらないものは捨てる、いるものはきちんととっておく、ってしないとどんどん物が溜まって本当に大事なものがわからなくなるよ😡😡😡
と言っても、ぜーんぶ「とっておく」の一点張り。
どうしたら物を捨てられる子になりますか?
- きなこ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
オレンジ🍊
うちの6歳の息子と全く同じで笑っちゃいました(笑)
ごみみたいな紙クズさえも大事に取っておくんですよね(笑)
解決策私も見つけられていませんが、問答無用で全て捨てています(笑)子供にとっては残酷な対応だと思いますが、取っておいても無意味なので、それを説明しつつ、ごみばこにポイです笑
でも本人は紙クズ全てが必要なものだと思っているので毎日紙の持ち帰りがあり、捨ててはまた増えまた捨てるの繰り返しです🤣お互いこれを繰り返しています(笑)
アドバイスではなく、ごめんなさい💧
はじめてのママリ
聞かないで忘れた頃にこっそり捨てるが1番だと思います😊
うちの子たちも、絶対捨てないでって言うので、1箇所飾る場所を作ってそこに1週間飾ったら捨てるってルールにしてます💕
娘たちも、よくわからない線がたくさん書いてあるのとかも、捨てたらダメってよく言います😂笑
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
旦那が捨てられない人なので、そうなってほしくなくて💦ほとぼりが冷めた頃に勝手に捨てる、もやることもあるんですけど、自分で必要か不要かを判断するのもお片付けの練習かな…と思ったりもして😣
あとたまに、「もーいいだろ」と思って捨てたものも覚えてたりしますよね😅- 7月23日
きなこ
コメントありがとうございます😊
同じですね😅捨てる時はお子さんの目の前で処分していますか?
昨日は少し心を鬼にしているものといらないもの分けさせました💦
オレンジ🍊
最近はあえて目の前で捨てることの方が多いです(笑)←捨てていいか確認をしています!
ダメな場合はリビングではなく自分の部屋の勉強机の引き出しにしまってこい!!!と言ってしまわせているのですが、
部屋見に行くと散乱してますwww🤣
以前内緒で捨てたらたまたまゴミ箱を見られて、息子を泣かせてしまって💦😫
それから勝手に捨てるのはやめました!(笑)
きなこ
内緒で捨てるのが一番楽なんですけど、バレた時に大変ですよね💦
私も次回は目の前で一緒に処分してみます😣
今回は、
「これ何作ったの?(折り紙)」
「うーん、わかんない」
とか言うのは捨てさせました💦