![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
食事のマナーですかね。
クチャラーが無理です😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食事のマナーです!
別に肘ついたりとかは正直気にしませんが、食べ方が汚いと食欲失せます😰
他は別にこちらが不快になるほどではないので気にしないと思います。
-
ちー
コメントありがとうございます。
私は幼少期から、食事などのマナーを厳しく言われていたので、クチャラーが特に気になりますが、この数年、度を超えた掃除が出来ない人も、特に気になるようになりました。- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
箸の持ち方、食事のマナーですかね🤔
何気ない日常の中で食事マナーは1番悪目立ちする気がします。
職場、家族、友だち、知人と関係性によっても気になるところは変わってくる気はしますが😂
-
ちー
コメントありがとうございます。食事のマナーが悪目立ち!確かにそうかもですね💦💦💦
あと、関係性ですね!
ここ数年は、食事のマナー以外に、度を超えた掃除が出来ない人も、特に気になるようになってきてしまいました。- 7月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
食事マナーですかね🤔
-
ちー
コメントありがとうございます。
私もクチャラーが無理だったり、箸の持ち方も気になってしまいます。。。ただこの数年で、度を超えた掃除が出来ない人も特に気になるようになってしまいました。- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は掃除ができない人ですね…職場が複数人で同じ部屋、同じ机を使うシフト制の仕事で、私以外誰も掃除しないので💦
掃除した次の日には大量の踏まれた輪ゴムが落ちてたり、机の上が乾いた糊だらけだったりでイラッとします😇
-
ちー
コメントありがとうございます。返信が遅くなりました。
実家が元々汚部屋だったし、今も、週末が仕事や体調不良で潰れてしまうと、家事が追いつかなくなるので、キレイではないのですが……
実家が度を超えたゴミ屋敷になってしまい……
私ももう、我慢が出来なくなって来て…。
六年前までは、まだまだマシだったので、また六年前の状態に戻って貰いたいのですが…
自分はゴミ屋敷にしたのに、今回、用があって2日実家に泊まったのですが、孫の箸の持ち方、鉛筆の持ち方を徹底攻撃してて😵😵😵
私から言わせたら、鉛筆や箸の持ち方よりゴミ屋敷の方が、致命的だよ😞😞😞と思ってしまい😞😞😞- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
箸や鉛筆の持ち方は私があまり気にならないのと、正直他の誰にも迷惑かけてないのでどうでもいいと思ったんですが、結構気にする方多いんですね💦
大変ですね😞- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
箸、食事のマナーとありがとうごめんなさいは1番を選べないくらい全部大切にしてます。
-
ちー
コメントありがとうございます。返信が遅くなりました。
私は、個人的には自分がありがとう、ごめんなさいを言われなくても、気にはしない方ですが、人と接する上で、その一言は必要だ、と実感してるので、子供にも常日頃から教えて、言い聞かせてます。箸と食事のマナーは私も気になります。。。
ただ最近は、度を超えた掃除が出来ない人も、我慢出来なくなって来てます。。。- 7月20日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
私は箸ですね〜
マナー大切かと思います✨
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。私も箸の持ち方などのマナーが一番気になるのですが、近年は、度を超えた、掃除が出来ない人も、すごく気になってしまうようになりました。。。
- 7月21日
![母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母
食事のマナーが悪い人も許せないですが、
ごめんね、ありがとうが言えない人が一番嫌ですね。
人間ですもん。
例えば、他国の血の入った私の旦那は、日本ならではの食事マナーをほぼ知らず育ちました。今、私が鬼教官の様に指導しています。
でもそれに関して「ありがとう」や、「ごめんね」の気持ちがなければ、さよならしてます。
まずは人に愛される為に、他人に許容してもらえるように、ありがとう、ごめんなさいがキチンといえるがまず必要かなと思いました。私は!
みんなで許しあって生きていきたいと思います。
-
ちー
コメントありがとうございます。私自身や子供の体調不良で、返信が遅くなりまして、申し訳ございません。
ごめん、ありがとう。
確かにそうですね。
みんなで許しあって生きていく。それが一番の理想の形かな、とも思います。- 8月2日
-
母
体調不良の後にご丁寧に返信下さってありがとうございます
今は本当に厄介なウイルスと細菌がうようよしていますからね😢
みなさん心身共に健康で過ごせます様に🍀- 8月2日
ちー
コメントありがとうございます。
私も食事のマナーが一番気になります。
それと、ここ数年は、度を超えた、掃除できない人も、気になってきてしまって💦💦💦