![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業手当や再就職手当について、具体的な金額や給付期間について教えてください。
家族の転職をきっかけに失業手当や再就職手当というものがあるのを最近知りました、、、調べながら聞きたいことがたくさん出てきたので詳しい方いたら教えてください😵💫
・約2年勤務(手取り平均27万、ボーナスなし)
・退職したばかりで現在求職中
・離職票がまだ出ていないので失業手当の手続きも出来ていません
早めに再就職の予定なので、、、
仮に退職から2ヶ月後に就職できた場合にこの手取り額でもらえる具体的な金額ってわかりますか?また、失業手当はその時点で終わりということですか?再就職手当に切り替わる?ということでしょうか?
分かることだけでもいいので教えてください😰
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計算方法はネットに載ってました。
仮に2ヶ月後に就職できた場合、、、
自己都合退職の場合
給付制限期間中のため、
おそらく再就職手当のみになるかなと思います。
(再就職手当貰うには10個ぐらい条件があって、それを全て満たしてる必要があります。1個でも満たしていなければ何も貰えないです。)
会社都合退職の場合
仕事始まるまでは手当もらえて、
残りの日数によっては再就職手当も貰えると思います。(条件は上と同じ)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転勤で通えない距離なんですよね?
その場合は特定受給者となりますから、
待機は7日間です。
ただ、転勤ですから、
まずは保育園の確保ですね。
失業手当の給付期間が残ってて就職が決まった場合は、
再就職手当に切り替わりますが、
雇用保険に加入できることが条件となります。
コメント