
最近手足が汗ばんで冷えることがあります。体温調節中と思われるけど、着る物を調節した方がいいか悩んでいます。動いている時は暑いのに手足が冷たいことがあります。同じ経験の方いますか?
手足が汗ばんで冷え冷えになっていることが最近あります。
調べても体温調節中とよく見かけるのですが、着る物調節した方がいいのか迷います。
バタバタと動いてる時は
手足がその状態で、上半身暑くて汗をかいてる時もあります。この時、暑いはずなのになんで手足がキンキンなんだろって毎回思います💦
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

なの
手と足の裏に汗かいて体温調節してるので冷たくていいんですよ😊
ただ上半身汗かいてるなら暑いってことですよ😊

なの
ねんね期は背中はとくに湿ってますよね💦あと女の子だと寝てる間のおしっこは全部背中側にいきませんか?オムツの通気性が良くて湿ったようになってたりします💦
寝返りできるまでは仕方ないですね😂
-
はじめてのママリ🔰
後ろの方におしっこ溜まるので、特に夜間空いてオムツ変えると漏れてる?って感じで湿った感じですw
話し全然違うのですが、
お風呂上がりにミルク飲ませて
ゲップさせようと縦抱きにしたらゲップと共になのかミルクを大量に吐きました💦
産まれてから1回少量吐いたことはあるのですが、過去2回目の嘔吐でしかも大量だったから心配で💦
赤ちゃんは良く吐くって聞きますが、娘が吐かなさすぎなのか今まで起きたことないことが起きると心配で😵💫- 7月15日
-
なの
ですよね!おしっこかな?って嗅いで確認しちゃいます🤣
突然の嘔吐びっくりしましたね💦
危険なよく言う噴水のように吐くのは病気の症状として起こるものなので今回1回なら病気ではないかなと思いますよ🥹
娘もまだ吐き戻しほとんどしてなくてそれが突然大量に戻したら心配になっちゃいますよね😂
その後も何度も大量にってわけではないならよくある吐き戻しと思っていいのかなっと思います😊- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
分かりますw
とりあえず触ってその後嗅ぐw
さっきまで寝てたのですが
お腹減ったのかなんなのか急にギャン泣きで💦
いつもら140なんですが、100とりあえず飲ませても飲み終わった後ギャン泣きで今40プラスで飲ませてます💦
具合悪いのかどうなのか分からずです😭- 7月15日
-
なの
だいたい無臭ですよね🤭
出ていっちゃったからお腹すいたんですね!
その病気は生まれつきのものなので途中から発症することはないようですよ☺️赤ちゃんの胃はまっすぐっていいますからね💦ゲップとともに出てきちゃったのかな〜と☺️- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
ですです😆笑
あれから吐いてないので安心してます😂
なのさんの1番上のお子さんって3ヶ月ごろ甲高い声を出して叫んんだり泣いたりすることありましたか?
最近力ついてきたのかなんなのか、横抱きの時に今までにないくらいのギャン泣きをしたり、1人でいる時に叫ぶような感じが見られるんですよね😅- 7月16日
-
なの
この前抱っこしたまま屈んだらげぽ〜ってめっちゃ吐きました😂腹圧かかると簡単に出てきますね😅
下が新生児からパワフルなのでは今思うと上は泣き声大人しめの赤ちゃんだったんですがその頃からギャン泣きできるようになってました😆
力がついてきた証拠ですね✨️
声で遊ぶようになるのでこれから奇声で騒がしくなると思いますよ🥰- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
腹筋とかないですもんね😅笑
温かく見守ってみます🌼- 7月17日
はじめてのママリ🔰
結構冷たくて湿ってても上半身が温かければ様子見で大丈夫ですか?
なのさんの生後1ヶ月のお子さん、今時期何着て過ごされてますか?
私の娘は長肌着かメッシュの肌着を着て室温24度ぐらいのところで過ごしてます!
なの
赤ちゃんの手足はだいたい常に冷たいですよ☺️お腹と背中が暖かければ身体が冷えてるわけじゃないので大丈夫です!
25度前後のお部屋で肌着1枚です😊コンビだったりボディだったりその日の気分で選んでます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭‼️
少しでもぐずる時、背中とお腹が湿ったりと管理がなかなか難しいです😭