

ゆーみ38
私は1時間もかかったことないかもしれないです(..)!お子さんと忍耐勝負ですね(^^)ふぁいとです(^^)

a,ymama
5時間です笑
9時から2時までグズってました(´;ω;`)

Sugarlala235
わたしは6時間です
9時から3時まで。
記録更新!って一人笑えて泣けてきましたよ笑

退会ユーザー
約5時間くらいですかね😭16時から22時くらいでした😄

のりちゃん
とても寝付きの良い娘が、本当に一日だけ、夜9時くらいから朝5時まで泣き続けたことがありました。。
あの日のことは忘れもしません笑
その後ぐっすりお昼まで一緒に寝ました😅あの日は何だったのか…

退会ユーザー
私は新生児の時に11時間かかりました…w
23:00〜次の日の10:00まで…w
寝たと思って5分で起きられるを繰り返されて白目剥きそうでしたw

はじめてのママリ🔰
新生児の頃に2時間弱です(´;ω;`)あれは辛かったなぁ…(^-^;
今は5分経って寝なけりゃほっときます!笑

ゆゆママ
我慢できなくてママリで愚痴をこぼしまくってましたが、夜8時から2時までかかったことがありました(>_<)
泣きたいのはママの方だよ。赤ちゃん相手にもういい加減にしてよ!と怒鳴ってました。

ままリーン
1時間半くらいです(( _ _ ))..zzzZZ

ゆぅ
生後4日目だったかな。。。
23時から5時まで6時間ぐずられた時は子育てやっていけるか不安になりましたw
いまではそんなのなかったかのように、20時から5時まで一気に眠ってくれますw

ナイトメア
慣れるまでは、長いこと粘られた気がしますがもう忘れました。
寝ないときは、おひな巻きして、更に下ろすときに急に冷えないようにもう一枚タオルを下にひいて抱っこしてました。手足不自由でお腹の中の感覚と同じにしてあげると結構寝てくれましたよ。
早く寝てくれるようになるといいですね。

ぷにプニ
2時間くらいかな!?
もうしんどくて抱っこしたまま寝てたら一緒に寝てくれてました😅

てん
3週目ぐらいから20時ごろからぐずぐず…次第に大泣きして2時、3時ぐらいまで泣き続けたる日々が3週間ぐらい続きました>_<
里帰り中だったので父と母も変わって抱っこしてくれましたが、ミルク飲んでもオムツ変えてもダメ…気分転換で窓を開けてみてもお家の中を散歩してみてもダメでしたT^T
コメント