![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
有利にはなると思いますが、
基本親権は母親側が多い中旦那様側ということは
よほど母親側に何かあるんじゃないですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
有利になると思いますよ。
-
ママり
ほんとですか!
警察呼んで児相もきました
もう何年も前の話しですけど有利になりますかね??- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
何年も…の時間によりますね。
- 7月13日
-
ママり
ちょうど3年前になります。。- 7月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
基本母親側が取れるもんですが親権の際に証拠を出してたらよかったのでは無いかなとは思います。現に元旦那さんの方であればなんやからの理由で親権が言ってるわけだと思うので厳しいかなと思いました🤔
-
ママり
その親権渡した理由にもよりますか?- 7月13日
-
はじめてのママリ
そうですね💦
- 7月14日
-
ママり
昨日、弁護士さんに相談してきたんです。勝てる率は25%と言われました…- 7月14日
-
はじめてのママリ
高い確率で親権取れるとは思わないですね。
- 7月14日
-
ママり
そうですよね、、
でもやってみないとわからないですよね。。- 7月14日
-
はじめてのママリ
ゼロでは無いのであればやってみるのもありかと思います。
- 7月14日
-
ママり
そうします!
やってみなきゃわからないですよね!- 7月14日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
その親権渡した理由にもよるってことですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
当時なら有利だったかもですが、3年間そんな元旦那さんのもとですくすくと育った子どもが実績となってしまいます。
それがあるなら当時そう主張すれば?って誰しもが思うし3年動かなかった理由は?となるので難しい気がします💦
誰しもが納得のいく理由があり、お母さん側の子育て環境が整っているなら可能性は無くはない、って印象です。
-
ママり
当時は下の子妊娠中で離婚に踏み切れなかった部分もあります…- 7月14日
![stysa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stysa
元旦那さんが子供に手を出してた訳では無いなら厳しいかもしれません…よく事情が分かりませんが、何故譲って、今までの間は行動されなかったですか??養育期間で取られた方は知っています…日本の法律も厳しいものですね。
コメント