
首の盛り上がったホクロを除去した経験がある方、メスでの方法を教えてください。傷跡や経過も知りたいです。
首に、盛り上がりのあるホクロがあるのですか(写真添付してます)こーゆーホクロ除去した方いますか?
(元々はこんなに盛り上がってなかったです😂)
レーザーではなくやっぱりメスですかね?
傷跡や経過などどんな感じだったか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
お写真の半分の高さですが、鎖骨にあって除去したことあります。
メスで取りました!日焼けしたら色素沈着するから絆創膏貼ってました。傷跡はうっすら残ってますが気になる程じゃないです😌

カラアゲ777
眉間にありました!
メスで取りました😊私も薄ら残っています。
保険もおりました~!
-
はじめてのママリ🔰
ダウンタイムは絆創膏などを貼っておくぐらいですか?
何ヶ月ぐらいケア必要でしょうか🥹- 7月13日

hachi
口元にあったホクロをメスで取りました。
大きさが2ミリ程度だったのですが、1週間ほどで赤みとかは引いた記憶があります。
コロナ禍だったのでマスクしてたので隠れてました。
紫外線にあたると良くないとのことで冬初めに切除してマスク生活してよーくみないと自分でもわからないくらいです。
保険適用でした。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすいません!
コメントありがとうございます!
縫い目とかが初めはある感じですか?ガーゼなど取れたのは術後どのくらいですか!- 7月16日
-
hachi
直線縫いみたいな縫い目ではなく、2、3針くらいでキュッとしてる感じでした😃
ガーゼとかはなく、医療用の絆創膏(真四角のやつです)貼ってもらってってかんじです。
それが紫外線予防にもなるってことで数日分もらって、それがなくなったら市販の絆創膏貼ってました。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
明日皮膚科に行って相談してみようと思います🤝🏻- 7月16日
-
hachi
病理検査に出してもらえたら保険適用になるようでしたのでそこも聞いてみたらいいと思います。
美容目的?見た目が気になるとかだと自費みたいです。
髪の毛結ぶ時に引っかかって痛いとか、血が出るとかだと保険適用になると書いてた人もいました。- 7月16日
はじめてのママリ🔰
ダウンタイムとかはどのくらいでしたか!!