コメント
ママリ
声を変えるだけでというのは、ママが少し強めに言うとってことですかね?🤔
ママリ
声を変えるだけでというのは、ママが少し強めに言うとってことですかね?🤔
「発達」に関する質問
分かる方教えてください。 限界を超えているため、責めるようなことや批判などはご遠慮いただけると助かります。 小1の息子は自閉スペクトラム症です。 そこまで特性としては強くなく、学校や放デイでは誤診ではないか、…
娘より1~2週間後に生まれた赤ちゃん。 寝返りしました! めちゃくちゃ声出して笑うようになりました! おもちゃに手伸ばしてる! オーボール掴んで遊ぶ! どれも娘できてない。 発達の遅れとか過敏に受け取ってる部分は…
仕事と子育ての両立で適応障害の診断を受けました。 休職は甘えですか?やめるべきですか? 大手で勤続20年近いので、やめるのが惜しいです。。 ⚫︎仕事 6ヶ月前に育休から復帰したタイミングで、 初めての業務の部署に移…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
ごめんなさい、声をかけるです。
ママリ
なるほど…!
うちの娘、イヤイヤ期のとき、すごく多かったですよ!
親に甘えてるんだと思います。
私は機嫌が悪いんだーー!嫌なんだーアピールというか…
他の人にはしないんですけど(外面よくてニコニコです)とにかく私をみたらきれまくってる時期ありました🤣
はじめてのママ🔰
ありがとうございました、少し笑えました
ママリ
笑ってもらえて良かったです😂♥
発達等には問題ないです!
おそらくそれも成長なんだと思います。
自我でてきて大変ですが🤣
はじめてのママ🔰
良いニュースありがとうございました。
すみません、質問レスたてたのですが久しぶり1ヶ月ぶりに姉の家に来ているのですが、ゴミ箱に入れてーと言ったら台所のゴミ箱を覚えていたのか捨てれました。ちょっと記憶よすぎてこわくなりめしたが、そんなことって不思議に思いませんか?私神経質なのか、よくわからなくて
ママリ
全然普通です🙆
もう1歳半なれば結構数週間数ヶ月前とかの記憶とかありますよ✨
道とか覚えてたり、できごととか覚えてたりします!
娘もそうだったし、今1歳8ヶ月の甥っ子もそうなのでごく普通の発達だと思いますよ🙆
はじめてのママ🔰
ありがとうございます😭