お出かけ 9月のディズニーシーとディズニーランドの空き状況について相談です。9/4〜9/6と9/11〜9/13のどちらが空いているでしょうか? 9月に遠方から泊まりでディズニーシーとディズニーランドに行こうと思っています!! どちらの方が空いていると思いますか🤔 ・9/4〜9/6 ・9/11〜9/13 この2つの日程で迷っています😣 最終更新:2024年7月11日 お気に入り ディズニーシー ディズニーランド はじめてのママリ コメント on 毎月数回ディズニー行ってます。 誰もがわかるくらいの混雑差は無いと思いますが、どちらかと言うなら4〜6ですかね🤔後半になるにつれ混み始めてくるのでなるべく早めに行くのがいいと思います。 7月10日 はじめてのママリ そうなんですね!! 暑さ的にはどちらでも同じでしょうか😣? 7月10日 on 気温はそれほど変わらないと思います💦 まだまだ暑いですね😅 7月10日 はじめてのママリ そうなんですね💦 ありがとうございます✨ 暑い時もインパされてますか😣? 対策もどこまですれば良いかわからなくて… 7月10日 on 真夏でも頻度落とさずインしてます! 対策は凍らせたペットボトル飲料や氷をたくさん入れた水筒で冷たい飲み物が常に飲めるようにしておく。 ハンディファンやミストファン、帽子、日傘などを使う。 なるべく並ぶ時間を短縮できるようにDPAやPPを使ったり、周り方を考えて動く。 (特に待ち列が外のアトラクション⚠️) こまめな休憩 このくらいですね😂 うちは8歳ですのでこのくらいで大丈夫ですが、乳幼児連れでしたらベビーカーや抱っこ紐などの暑さ対策も必要なのかなと思います🤔 7月10日 はじめてのママリ すごいです💓 遠方から前泊でアンバに泊まるので、凍らせたペットボトルを用意できるかファンなのですが、アンバには凍らせたペットボトルないですかね😭? 水筒は必須ですね!! やはり日傘あるとだいぶ違いますか? 購入迷っていましたが購入しようかな😊 うちは年長女子です! なので赤ちゃんではないのである程度は大丈夫かなとは思うのですが、やはりこまめに休憩を取りながら、課金も使いつつですね🤔 休憩を取るレストランですが、涼しいレストランはすぐに見つかりますか?やはり混雑していてレストランに入るのも待ちますか😭? 7月10日 はじめてのママリ また、飲み物たくさん持ち込むと重たいと思うのですが、どれくらいの量を持ち込まれてますか? 7月10日 on アンバサダーには売ってないと聞きましたが、直接確認した訳ではないのでわからないです💦 前泊してランドでしょうか? ランドホテルの中の売店でしたら売ってるみたいですので、開園待ちで並ぶ前に行って買うことは可能かなと思います! 開園待ちやパレード待ちをするなら日傘があると便利かなと思います。 レストランは食事時じゃなければすぐ入れます。昼食なら10時半頃まで、夕食は17時までに入れるようにしておけばスムーズです! 混んでる時間帯ですと屋内の席は全て埋まってて屋外の席しか空いてないこともあるので時間はずらした方がいいです。 もし心配なら行く日の1ヶ月前から予約できるのでどこかのレストランを予約しておくと安心かなと思います。 予約制の所でしたら屋内の席しかない所がほとんどです😊 飲み物はいつも1人1本持って行って無くなったらその都度買います! 7月10日 はじめてのママリ そうなんですね😭 ありがとうございます! 前泊してシェフミッキー行ってからのシー、翌日ランドです。。 ランドの前には買えそうですね✨! ハッピーエントリーで並ぶのですが、それより前にお店は開いているのでしょうか😣? シーの日が問題ですね… 日傘買うことにします!! そうなんですね✨ 時間をずらして利用しようと思います!! レストランの予約も利用したいです!その為にはその時間にその付近にいられるプランをたてないとですかね🤔? そうなんですね!すぐに買える感じならそのようにしたいと思います!! 7月10日 on ランドホテルの売店は6時から開いてるみたいです。 入園前の荷物検査は大体7時過ぎくらいに始まるのでその前に買えると思います! そうですね。多少は予約した時間に合わせて動かないといけなくなりますね💦 7月11日 はじめてのママリ そんなに早くから開いているんですね!! ランドに行く前に並ぶ組と買ってくる組に別れても大丈夫そうですか? そうですよね! パークの勉強もっとします!! 7月11日
はじめてのママリ
そうなんですね!!
暑さ的にはどちらでも同じでしょうか😣?
on
気温はそれほど変わらないと思います💦
まだまだ暑いですね😅
はじめてのママリ
そうなんですね💦
ありがとうございます✨
暑い時もインパされてますか😣?
対策もどこまですれば良いかわからなくて…
on
真夏でも頻度落とさずインしてます!
対策は凍らせたペットボトル飲料や氷をたくさん入れた水筒で冷たい飲み物が常に飲めるようにしておく。
ハンディファンやミストファン、帽子、日傘などを使う。
なるべく並ぶ時間を短縮できるようにDPAやPPを使ったり、周り方を考えて動く。
(特に待ち列が外のアトラクション⚠️)
こまめな休憩
このくらいですね😂
うちは8歳ですのでこのくらいで大丈夫ですが、乳幼児連れでしたらベビーカーや抱っこ紐などの暑さ対策も必要なのかなと思います🤔
はじめてのママリ
すごいです💓
遠方から前泊でアンバに泊まるので、凍らせたペットボトルを用意できるかファンなのですが、アンバには凍らせたペットボトルないですかね😭?
水筒は必須ですね!!
やはり日傘あるとだいぶ違いますか?
購入迷っていましたが購入しようかな😊
うちは年長女子です!
なので赤ちゃんではないのである程度は大丈夫かなとは思うのですが、やはりこまめに休憩を取りながら、課金も使いつつですね🤔
休憩を取るレストランですが、涼しいレストランはすぐに見つかりますか?やはり混雑していてレストランに入るのも待ちますか😭?
はじめてのママリ
また、飲み物たくさん持ち込むと重たいと思うのですが、どれくらいの量を持ち込まれてますか?
on
アンバサダーには売ってないと聞きましたが、直接確認した訳ではないのでわからないです💦
前泊してランドでしょうか?
ランドホテルの中の売店でしたら売ってるみたいですので、開園待ちで並ぶ前に行って買うことは可能かなと思います!
開園待ちやパレード待ちをするなら日傘があると便利かなと思います。
レストランは食事時じゃなければすぐ入れます。昼食なら10時半頃まで、夕食は17時までに入れるようにしておけばスムーズです!
混んでる時間帯ですと屋内の席は全て埋まってて屋外の席しか空いてないこともあるので時間はずらした方がいいです。
もし心配なら行く日の1ヶ月前から予約できるのでどこかのレストランを予約しておくと安心かなと思います。
予約制の所でしたら屋内の席しかない所がほとんどです😊
飲み物はいつも1人1本持って行って無くなったらその都度買います!
はじめてのママリ
そうなんですね😭
ありがとうございます!
前泊してシェフミッキー行ってからのシー、翌日ランドです。。
ランドの前には買えそうですね✨!
ハッピーエントリーで並ぶのですが、それより前にお店は開いているのでしょうか😣?
シーの日が問題ですね…
日傘買うことにします!!
そうなんですね✨
時間をずらして利用しようと思います!!
レストランの予約も利用したいです!その為にはその時間にその付近にいられるプランをたてないとですかね🤔?
そうなんですね!すぐに買える感じならそのようにしたいと思います!!
on
ランドホテルの売店は6時から開いてるみたいです。
入園前の荷物検査は大体7時過ぎくらいに始まるのでその前に買えると思います!
そうですね。多少は予約した時間に合わせて動かないといけなくなりますね💦
はじめてのママリ
そんなに早くから開いているんですね!!
ランドに行く前に並ぶ組と買ってくる組に別れても大丈夫そうですか?
そうですよね!
パークの勉強もっとします!!