
腰座りについて一般的に腰が座ってからとはどのような状態でしょうか?--…
腰座りについて
一般的に腰が座ってからとは
どのような状態でしょうか?
---
四つん這いの姿勢から座りますが、
座り方は前に手をついて
前屈みになっている状態です🙃
腰がピンと真っ直ぐはなってません
#生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰

ぴくりん
一人で、手をつかずに座っておけるようになったら、腰が座ったと言えると思います!
腰座りについて
一般的に腰が座ってからとは
どのような状態でしょうか?
---
四つん這いの姿勢から座りますが、
座り方は前に手をついて
前屈みになっている状態です🙃
腰がピンと真っ直ぐはなってません
#生後6ヶ月
ぴくりん
一人で、手をつかずに座っておけるようになったら、腰が座ったと言えると思います!
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月から離乳食を始め、生後8ヶ月でやっと2回食になり、7倍粥やもったりしたものが食べれるようになってきました。 そろそろお肉にチャレンジしたくて、キューピーのささみと緑黄色野菜という、裏漉しされた市販の離…
生後6ヶ月半ばの娘の離乳食について教えてください🙇♀️ ※料理が本当に苦手で基礎知識とか皆無に近いです、、。 離乳食を始めて1ヶ月と少しになります。 初期は食べる量が少ない事とアレルギーチェックのため10倍粥と豆腐…
昨日、生後6ヶ月の息子がうつ伏せで積み木をかじかじして遊んでいて上の歯茎を切ってしまいました。 近くにはいたのですがキッチンで離乳食を作っていて、泣き声で駆けつけたところ積み木を持った状態で口の両端から血が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント