※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もすけ
その他の疑問

大きめの赤ちゃんを育てている方に質問です!やっぱりお腹の中にいたころ…

大きめの赤ちゃんを育てている方に質問です!

やっぱりお腹の中にいたころから大きかったですか?

34w3dで2500グラムほどで少し大きめです。
やっぱり産まれてからも成長が早いのかなぁと思いまして、質問させていただきました!

よろしくお願いします😊

コメント

れけもこ

3600g越えで産みました!

おっぱいもよく飲み、大きめに成長してくれて、今つかまり立ちを楽しんでます^ ^

参考書などより少し早めの成長みたいです´◡`

私は大きくて産むの少し時間かかりましたが、大きく産んでよかったなーっておもってます´◡`

  • もすけ

    もすけ


    わおΣ(・ω・ノ)ノ
    産むの大変そうですね!

    何となく小さいより大きいがいいかなって思います😊

    • 4月9日
みずみぃたん

産まれた時は約53センチ3500gオーバーで大きめ赤ちゃんでした。
エコーとか見直してみたら、34週の頃は2570gで40週は3690gでした。笑
実際はそこまで無かったんですけどね。

産まれてから最初は大きかったんですが、6ヶ月頃から11ヶ月頃まで8キロ台で1歳健診でほぼ10キロと、普通体型になりました。

  • もすけ

    もすけ


    身長も高いですね✨

    途中から平均になるパターンもあるんですね😊

    • 4月9日
⭐️瑛&陽ママ⭐️

こんばんは(^^)
息子も、おなかに居る時から大きめで産まれた時も3248グラムと大きかったです笑しかも頭も大きくて産院の看護師さんや主治医の先生にもびっくりされました‼️周りには大きいから色々と成長が遅いかもよ‼️と言われていたのですが寝返り3ヶ月、つかまり立ち伝い歩き7ヶ月、歩けるようになったのは10ヶ月と色々な事が早かったです(^^)
歩けるようになるまでは、プクプクでしたが少しずつ締まってきて今は標準体重です笑

  • もすけ

    もすけ


    やっぱり大きめだったんですね!

    プクプク赤ちゃん可愛いですよね😍

    • 4月9日
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡

2人とも大きかったです。
長男は3494㌘、52㌢で出産→今、年長ですが20㌔、126㌢に成長。
身長はグラフから出てますが、体重はグラフの下の方です。
長女は3560㌘、52㌢で出産→今11ヶ月で10㌔78㌢

2人とも
首すわり、寝返り、ハイハイ、伝い歩き、1人歩き早かったです。

  • もすけ

    もすけ


    お二人とも大きいとは…!
    遺伝とかですかね?

    やっぱり大きいと成長も早いんですね✨

    • 4月9日
  • ☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡

    ☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡


    私も主人も小さく産まれました(笑)
    ただ、主人の家系が祖父、義父、義兄が180㌢超え、義妹170㌢超えなので、そっちを受け継いだんだと思います(笑)
    なぜか、主人だけは174㌢(笑)

    食べる量がすごいです(笑)
    長男は、お寿司に行くと10皿+麺類+デザートです(^_^;)
    長女もよく離乳食を食べてミルクもしっかり飲みます(笑)
    後は寝るのが早いです(笑)
    長男は20時〜20時半、長女は19時〜19時半に寝ます。

    • 4月9日
  • もすけ

    もすけ


    まさかの隔世遺伝なんですね(*゚Д゚*)

    すごい!!
    めちゃ食べますね✨
    そして寝る子は育つを体現している…!

    すくすく育っていいですね😆
    あっという間に大きくなっちゃうんでしょうね~
    少し寂しい(´・ω・`)

    • 4月10日
H@L◡̈♡

中期から少し大きめと言われており、生まれた時は3198と大きめでした!
ですが生まれてからはミルクたくさん飲むにも関わらず体重の増えが良くなくて成長曲線ギリギリ…
最近やっと真ん中より下くらいになりました!
うちは初期に小さめと言われて果物たくさん食べてました!果糖は赤ちゃんが大きくなりやすいらしくて…
生まれてからも生まれるまでも色々個性ありますねー(*´꒳`*)

  • もすけ

    もすけ


    ほう(*゚Д゚*)
    本当色々ですね!

    中期から少し大きめだったのは頑張って果物食べてたからですね!
    すばらしい✨

    私は自分が好きで果物食べてるんですけど、そのせいで大きいのかも…😅

    • 4月9日
mopiy🍼

おおきかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

  • もすけ

    もすけ


    やっぱり大きいかったんですね~✨
    うちの子も大きくなりそうだ😆

    • 4月9日
yahm0414

大きめとは体重?ですかね?(´・ω・`)
うちは双子で計画帝王切開の早産で2600と2400でしたが、2600の子が9ヶ月になったときに量ってみたら服ありで11キロありました(-_-;)
9ヶ月なるまえにつかまり立ちをしはじめたので発達は普通かな?と思います!(^_^)

  • もすけ

    もすけ


    わぁ😍
    双子ちゃん✨
    憧れますが大変ですよね(´・ω・`)

    2600の子が…ということは、双子ちゃんだけど体格差があるってことですか?

    やっぱ、同じに産まれても個性があるんですね!

    • 4月10日
  • yahm0414

    yahm0414

    はい!大変ですねw
    2400の子が標準のまん中ぐらいの体重なので2キロちょっと差があります( ̄ー ̄)
    うちの場合は二卵性で顔も姉妹って言わないとわからないぐらい違うので性格も体格もなに一つ似てるところがないです!

    • 4月10日
  • もすけ

    もすけ


    同じ日に産まれたのに2キロ差ですか!(*゜Q゜*)
    双子だと言わない限り気づかれなさそうですね。
    それはそれでサプライズな感じでいいですね😆

    • 4月10日
555

産まれた時2990gでしたが、いま9kg超えです👏💕
親が大きいとやはり大きいらしく、私が大きいからみたいです😂

  • もすけ

    もすけ


    産まれたときは平均で後から大きくなるパターンですね!✨
    理想的なパターンですね😊

    • 4月10日
まんま

うちは、32wで2500g越えてると言われてました…今34w4dですが…次回の検診が来週の月曜日なので、さらに大きくなっていると思われ…(^-^;)
安産で産めればいいなぁ~

  • もすけ

    もすけ


    わぁ(*゜Q゜*)
    大きい!

    大きいと出産のときが不安ですよね(´・ω・`)

    私は身長が154センチと少し小さめなので、余計心配です😅

    • 4月10日
  • まんま

    まんま

    私も156cmで、初産のときは、早産で47.3㎝ 3030gでした。その時はずっと検診の度に小さめと言われてましたが…

    今回は最初の検診からずっと大きめと言われてました

    • 4月10日
  • もすけ

    もすけ


    へぇ(*゜Q゜*)
    兄弟でも差があるものなんですね!

    お腹の中にいるときから個人差ありますね☺

    • 4月10日
  • まんま

    まんま

    そうなんですよねぇ。とはいえ、上の子は前の夫の子だったり、今の夫は外国ハーフということで子供自体の血筋の差もあるのかなー?

    • 4月10日
  • もすけ

    もすけ


    そうかもしれないですね!
    結構父親の血筋で…って話聞きます😊

    • 4月11日