
コメント

ママリー
真夏で子連れはきついと思いますね…
どこでやるのか分かりませんが、日陰のところもあまりないかもしれませんし。
5月に万博記念公園のフェスに私ひとりで行きましたが、子供は連れていけないなって思いました😰
ご自身も慣れていないなら勝手が分からず苦労すると思います💨

ママりん
何か万博でイベントがあるときは、最寄りの万博記念公園駅へ向かうモノレールは凄い人です🥲🥲
何も知らずに、ららぽーとエキスポシティに行こうとベビーカーで乗り込んでしまい大変な思いをしたことがあります🫠
お母さんだけフェスに行ってもらって、ママとお子さんたちは、ららぽーとで待機もいいかも知れません😊
ニフレルという動物がいる施設も隣にあります♫
-
はじめてのママリ🔰
モノレールも人がすごいんですね💦暑いしできれば行きたくないです😢
- 7月8日

スポンジ
いや、当たり前にしんどいですよ。
真夏のフェスなんて大人でも冗談でなく瀕死覚悟レベルです😰
サマソニ毎年当たり前のように救急車が出動しています。
-
はじめてのママリ🔰
救急車ですか💦💦
今日外にちょっと出ただけで暑くて大変でした。慣れないところで更に人混みとなると不安しかないです。救急車まで来てるとは。大人だけでもそれは危険すぎますね。
フェスって好きなタイミングで好きなアーティストをふらっと見てふらっと帰るなんて簡単に参加できるものでしょうか??- 7月8日
-
スポンジ
チケット代勿体無いと思わなければ参加自体は簡単ですよ!
自分の見たいアーティストの時間とステージ場所を把握しておけば大丈夫です☺️
ただ万博も広いので各ステージまでの距離もそれなりなので6歳は頑張れるとしても3歳は...ですけどね🤣- 7月8日
はじめてのママリ🔰
調べたところサマーソニックというフェスで場所はエキスポ70というところのようです。万博記念公園ですかね??
大人だけでもしんどいですよね😓3歳の方は抱っこ抱っこがすごくてベビーカーも持っていかないと無理だし。厳しそうですね
ママリー
サマソニは行ったことないですが、フェスってだいたい広場みたいなところでグループ分けして見る感じだと思うので、どうしても前のほうで見たい!とかでなければ、後ろのほうでゆったり見られるかもしれません。
あとは推しのアーティストの出演部分は短いと思うので、その時間だけ行って帰るって感じだといいかもですね!
はじめてのママリ🔰
好きなところだけ見るとかもできるんですね!イメージではすごい人ぎゅうぎゅうで身動き取れない感じで、最初から場所取り?してないと見れないのかと思ってました!みんな好きなとこだけ見たら動かれる感じですか?後ろからでもアーティストは見れるんですかね?
質問ばかりですみません
ママリー
会場にもよるかもですが、好きなアーティストを前のほうで見たい!って場合は、1つ前のアーティストのときから待機してるみたいな感じかなと🤔
興味ないアーティストだったら他のところ行ったりご飯食べたりみたいな?
うしろのほうだとたぶん本人はちっちゃくかなと…💦モニターとかはあると思うのですが。
一会場の規模が分からないのでなんともですが😂
はじめてのママリ🔰
なるほどー!意外と人の動きはあるんですね!あとは暑さ対策ですね😂
アドバイスありがとうございました♪助かりました♪