※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🍯
その他の疑問

小学校低学年でZ会やってる方いますか😊?

小学校低学年でZ会やってる方いますか😊?

コメント

咲や

小3ですが小2からやっています(小1のみチャレンジタッチ、幼稚園3年間はZ会)
小1も小2も教材的には同じ形式で、タブレットか紙ワークから選択
小3から中学受験コース、標準コース、タブレットの3種類になります

  • 🧸🍯

    🧸🍯

    チャレンジからZ会に戻ったのですね!
    けいけんシートが溜まってしまって困っています😭

    • 7月6日
  • 咲や

    咲や

    けいけんは2年生までなので、出来るものだけでもやっておいた方がいいですよ
    3年生からは4教科のうち1教科から受講可能になります
    英語はオプション教材になります😭

    • 7月6日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    けいけんは2年生までなんですね!コツコツ進めます🙄

    英語はオプションになるんですか😭オプションの場合は今まだ通りタブレットでやる感じですか?
    4教科選択何にしよう🥲

    • 7月7日
  • 咲や

    咲や

    標準コース(紙ワーク)を選んだ場合、国語と算数は標準と応用から選べます
    理科社会は標準のみ
    思考力と英語はオプションで、英語も紙ワークになります
    うちの子は英語以外選択で、国算は応用です
    応用は1単元応用問題が増えるだけです
    思考力含めて全て添削問題ありますよ

    • 7月7日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    わかりやすく教えてくださりありがとうございます♡
    2年生に比べると、1日の勉強時間も増えそうですね✏️

    3年生はみらいワークが無くなり、思考力になるのでしょうか?

    • 7月7日
  • 咲や

    咲や

    みらい思考力ワークが思考力になりますね
    クロスワードパズルとか、暗号とか、みらい思考力よりは難しくはなっていますが、ジャンル的には同じですよ

    • 7月7日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    同じですか✨ありがとうございます😊
    今日は、けいけん一つ取り組めました!

    理科社会ははじめはどんな内容でしたか?

    • 7月7日
  • 咲や

    咲や

    理科は昆虫、社会は地図記号とかだったと思いますよ
    教科書と似たような内容ですが社会の
    町の様子は神戸市
    畑はキャベツ(愛知県)
    工場見学は食パン(パスコ)
    でしたよ

    • 7月7日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    詳しくありがとうございます✨
    地図記号懐かしいです!
    勉強のスケジュール表は3年生になっても毎月届きますか?

    • 7月7日
  • 咲や

    咲や

    スケジュール表は同じですが、3年から6年までシールは共通らしく、3年生でやらないものもシールとしてはあります
    イーマル達は2年生までですね

    • 7月7日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    そうなのですね!
    イーマル達はいなくなるものの、スケジュール表があるとありがたいので安心しました😊

    Z会以外でも何かお勉強されていますか?

    • 7月7日
  • 咲や

    咲や

    後は宿題で手一杯ですね😅
    Z会だけでも十分ですよ☺️

    • 7月7日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    2年生になってから宿題も増えたし、算数のかさに苦戦気味です😭 
    夏休みは何かした方がいいのか悩んでましたが、Z会をじっくり取り組みます😊

    • 7月7日
  • 咲や

    咲や

    もし通信の問題数が足りないと思うなら、市販のZ会ワークがあるので、算数だけ買い足して夏休みやるのも手ですよ😊
    夏休みワークは国語と算数がセットになっています

    • 7月7日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    Z会の夏休みワークがあるんですね🥰

    市販のワークも色々ありますが、Z会のワークがおすすめですか?

    • 7月7日
  • 咲や

    咲や

    市販は結構好みが分かれる所ですね🤔
    計算問題だけなら百ます計算でもいいですが、解答の解説が詳しいのはやっぱりZ会ですね

    • 7月7日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    100マス計算気になってました!桐山?か何かのシリーズも結構好きです😊Z会も見てみます!

    • 7月7日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    お久しぶりです✨
    もしよかったらZ会のコースのことで相談にのっていただけないでしょうか🥺
    来年3年生になります!

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    中学受験コースはとっていないので、紙の標準コースのみで良ければ😊

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    ありがとうございます🩷
    紙コース希望、国語と算数は確定していて、他の科目を考え中です😭

    理科と社会は、Z会の市販のワークと内容は同じ感じですか?
    思考力と英語をやるか悩んでいます🥺

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    長男は英語拒否なので、ホームページにある内容ぐらいでしか分からないです😂
    理科社会は基本的に市販ワークと形式は同じですが、添削問題がつくかどうかですね
    毎月1つの単元につき3レッスンという感じです(警察署について3回やるとかそんな感じ)

    進研ゼミの中学受験コースの資料請求をしたら、Z会小3コースの思考力で出てきた問題が載っていました😅
    中学受験を全く考えないならやらなくてもいいですよ😊

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    英語拒否なのですね😭
    3年生でも英語は選択しなくても、タブレットで少しやるようなものは毎月ありますか?

    やる気はあるものの、学校の宿題も増えてきてスケジュール的にどうかなと思っていましたが、理科社会はボリュームとしてはそんなにないのですね📝

    思考力と同じものがゼミの中学受験コースにですか!中学受験は全く考えていないのですが、息子はみらいワークが好きで😊とはいえ全教科は大変そうですよね💦

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    英語はオプションでつけないと全くないですね😣
    プログラミングは無料でついてきます
    英語なしで、国語と算数を応用をつけて、1日1教科で週一休みが出来るレベルですね🤔
    英語入れると、1日2教科やるか、1教科で毎日やるかになってきますね😂

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    英語は全く無くなっちゃうんですね😭
    国語と算数は応用をつけなかったとして、2年生より大幅に量は増えますか?

    毎日やるのが好きで週7でやっているのですが、1日2教科でもできそうな量なのか気になります😂

    • 12月11日
咲や

数学が5回+応用1回
国語が4回+応用1回
なので、そんなに多いわけではないですね
1回の量は2年生とそこまで変わらないですよ
画像はZ会のオススメスケジュールです
裏は白紙で、自分でシール貼って調整できるようになっています

  • 🧸🍯

    🧸🍯

    わーありがとうございます😭💕
    丁寧に貼っていますね✨息子もこのカレンダーを参考に進めています📅
    応用は1回分増えるのですね

    思考力はやめようか悩んじゃいます🤔

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    これは元々の印刷の方です😅
    1カ月単位で辞められるので、1回やってみて、無理そうなら減らしてみるのもアリかもしれませんね🤔

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    印刷の方でしたか🤣

    1ヶ月単位で辞められるのは知りませんでした✨
    年間払いをしてしまった場合でも大丈夫なのでしょうか?

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    その場合、料金を計算し直して、差額返金だったと思いますよ🤔

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    年間払いでも対応してくださるならありがたいです✨

    英語はきっと理科社会と同じくらいの量ですよね🤔?

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    英語は2年生でやっている無料の英会話+ワークレベルだと思います
    理科、社会は解説3ページは記号問題か単語の穴埋めしかなく、最後の1ページが問題です😅
    英語はもう少し書くかもしれませんね🤔

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    無料の英会話はいつも適当なのですが、英語もやってみたいそうです😂

    社会と理科、正直コスパはどうですか?添削問題にこだわりはないのでZ会の市販のワークを買うか悩みます🤔

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    市販ワークと比較したことが無いのですが
    豆電球のページを確認して、ソケット無しで豆電球と導線を繋いだ時、豆電球の下の金属部分は、下と横に導線を繋がないと光らないという問題が市販ワークでも載っていればアリです
    息子の丸つけしていて、初めて知りました😅

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    私も知りませんでした😳💡市販のワークにその電球の問題があるかどうかですね!詳しくありがとうございます🥺
    市販のワークよりまとめてZ会の方が忘れずにできていいですかね😭

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    4教科まとめて頼むと1冊にまとめて届きますよ😊
    市販のワークだと、説明無しで問題を解く可能性もありますので、教科書ないと予習は難しいかもしれませんね🤔
    復習として使うなら教科書なくても大丈夫だとは思いますが

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    まとめて一冊になるんですか✨今は国語と算数とドリルZでバラバラだから、まとまってくれたら嬉しいです😍
    息子がやりやすい方がいいので、市販のワークはやめて全部Z会にします🥺

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    思考力だけは別冊になりますが、まあそこは仕方ないですね😅
    添削課題もまとめて出しても、思考力と4教科が別の封筒で返送されますよ

    • 12月11日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    そうなのですね✨Z会からお手紙が届いてからずっと科目で悩んでいたのでスッキリしました😭詳しく教えてくださりありがとうございます🥺
    またわからないことがあったら教えていただけたら嬉しいです🩷

    • 12月11日
  • 咲や

    咲や

    お役に立てて良かったです😊

    • 12月11日