![ぽこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ子
「膜構造を利用して元気な精子を選別して卵子に注入する」という顕微授精を1回行うことにつき、25000円ですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精子を卵子に入れるごとに1回25000円ということです。移植とか培養とかはまた別でかかってくると思いますよ。
-
ぽこちゃん
ありがとうございます!ではタイムプラス撮像法による受精卵、胚培養は1回に付き20000円となっていますが移植1個につきさらに20000円かかってくると言う事ですか?
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
写真にないので金額とかは分からないですが。培養で2万、移植でまたプラス何万とかです。
培養は1回で取れたものまとめてのところも多い気がしますが。- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
顕微授精25000円+培養20000円+移植???円ですかね。
保険適用なら高額限度額とか使えると思いますよ。- 7月5日
-
ぽこちゃん
顕微受精は保険適応になりますし、限度額が低いので大丈夫なんですが、体外受精にしても顕微受精してもタイムプラス法をするてま書いてあるのですが
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
移植について書かれてない…みたいな話ですか?HPとかに書かれてると思いますが分からないことは受付に聞くとかした方が確実ですよ。
- 7月5日
-
ぽこちゃん
今、先生に聞いてみたところ、1個につきじゃなく1回につきでした!だからその周期(採卵〜移植まで)は1回なので25000円という事でした!良かったです。ありがとうございます
- 7月5日
ぽこちゃん
こちら卵が5個全部だったら25000円✖️5の費用がかかると言う事ですか?
ママ子
ふりかけ方ならば、精子の選抜は必要ないので、この費用はかからないと思いますが、、
全て顕微授精ならば、2500円×卵子5個分になると思います!
私が治療していたのは2年近く前なので、今は違うのかな😂
細かいことでも何でも資料をいただいた病院で、聞くのが1番ですよ!!
結構なお値段なので、、
ぽこちゃん
ありがとうございます!
ではタイムプラス撮像法による受精卵、胚培養は1回に付き20000円となっていますが、こちらは移植する時に1個お腹に戻す金額ですか?
ママ子
「授精卵、胚培養」は1回につき20000円 なので、「移植」はまた別です。
ぽこちゃん
移植した金額➕お腹に受精卵1個戻すなら➕20000円ですか?
ママ子
移植=お腹に受精卵を戻す です。
ママ子
不明点が多いようなので、急ぎ知りたいのであれば、病院に電話で聞くか、必要であれば来院して再度お話聞いたほうがいいと思いますよ😣
ぽこちゃん
先生に聞いた所、卵1個に対して25000円じゃないそうです。(採卵〜移植)で採卵、受精などは、1回なので1回につき25000円という意味でした!
だいたい採卵〜移植までで15万ぐらいと教えていただきました。