コメント
はじめてのママリ🔰
誰からのお土産を給食で食べるのですか?
はじめてのママリ🔰
誰からのお土産を給食で食べるのですか?
「学校」に関する質問
皮膚科でプロペト+ロコイドの混合をもらってましたが プロペト単体でほしい と言ったら処方してもらえるのでしょうか? 症状にもよるかとは思いますが… 小2の娘がいます 赤ちゃんの頃から今でも口周りの乾燥がひどく 冬…
小学1年生です。 クラスの子から ・先生が見てないところで足をかけられた ・突然後ろから本でたたかれた ・死ねと言われた 2~3人(全員知ってる子)の名前が出てきて上記のことをされたそうです。 本人は何もしてないと言…
マイホーム計画中です。まだ土地契約のみなのですが少しブルー?になってます😭 元々私の実家前にマイホーム予定で、私の両親が資金援助してくれる予定でした。(土地建物ともに) しかし目の前すぎて何をするにも見える…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷいぷい
先生からです…
はじめてのママリ🔰
先生からなら、いいのではないでしょうか?
子ども同士は学校で開けないでとかありそうですが!
ぷいぷい
板のりだったんですが、3枚食べてお腹痛くして帰ってきました…
娘は保育園のとき飴玉を保育士から勝手にあげられて窒息しかけたことがあるので親が把握していない食品の提供は辞めてほしいです…
お土産を給食で食べるのって普通のことなんですね💦
はじめてのママリ🔰
板海苔が原因での腹痛か分かりませんよね??
暑いので水分の摂りすぎかもしれないですし💦
保育園の飴玉はありえないですね😫💦
お土産じゃなくても
みんなでいい事をして
それが〇回達成したら
お楽しみパーティー!みたいに
体育館で他クラスに内緒でポッキンアイス食べたり
ALTの先生から海外のお菓子を食べさせてもらったりありましたし
私は気にならないです🤔
ぷいぷい
そうなんですね、他のところはどんな感じなんだろうと気になっていたので参考になります。
調理師をしているので衛生面や誤嚥、アレルギーのリスクをどうしても考えてしまうのでお土産持ち帰りし対応で統一して欲しいのが正直なところです。
とはいえそれぞれの保護者の方々の考え方もありますのでそれを踏まえて担任に話をしようと思います。
回答してくださりありがとうございました😊