![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅保育中の方へ。暑い日はクーラーを入れるか迷います。家事や子育てで忙しく、電気代を節約したいです。みなさんはどのように過ごしていますか?
自宅保育のみなさーん!
日中どのように過ごしていますか!?
日本が暑すぎる!!
去年もこんなに暑かったでしょうか?!
もう、暑すぎてクーラー無しでは
熱中症になりそうですよね😂
我が家は東京寄りの千葉県で、
朝方はそこまで暑くないのですが、
やはり8時を過ぎると暑くなってきて、
クーラーを入れるか非常に迷うところです😂
7:30に小学生の長男が出発、
9:00に娘が幼稚園バスで出発し、
残るのはわたしと末っ子の2人です。
リビングが24畳+6畳の和室で、
天井が吹き抜けになっているため、
冷えるまで時間がかかるのと、
電力をかなり使うので、
2人のときはあまり1階では過ごしません。
2階の6畳のおもちゃルームで過ごしたり、
ショッピングモールや児童館に行っています。
家に1日いる場合は、
末っ子のお昼寝のタイミングで
1階に降りて家事を一気にすませます。
もうサウナ!!
掃除しても汗!
料理なんて大汗です😇笑
全部終わらせて、
一度シャワーを浴びて、2階に戻る!
というような感じで過ごしています😅
電気代より健康第一!というのはそうなのですが、
少しでも電気代を下げたい😂!!
児童館最高😂!!笑
みなさんはどのように過ごしていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年々暑さが増しますよね🥵
我が家は関西住みの賃貸マンションですが、ほぼ24時間エアコンの除湿をマイナス2度に設定して付けてます😇
エアコンを付けてても水分不足とかで熱中症になるパターンもあるし、気をつけないとですよね💦
夫婦2人の頃は仕事やお出かけしてあまり家に居なかったり扇風機で我慢してましたが妊娠中からの夏場の電気代エグいです🥹
はじめてのママリ🔰
我が家も賃貸マンションのときは
ほぼ24時間つけてました!
最上階で西日も強く暑くて暑くて😂
電気代高いけど、つけないと危険ですもんね😂