![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何も対策していないです🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全くなんにも気にせず生きてます。笑
家族皆何も気にしてませんが
祖父母は病気一つせず90と97まで元気に生きました😂
癌家系の先輩は
電磁波とかめちゃ気にされてました。
妊娠中も電磁波を通さない腹巻き?みたいなのやってましたし、電磁波受けすぎたから性別が男の子になった〜と言ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
対策してないです!
医療職です。ある程度は結局の所、遺伝子だと感じる日々です💦
どんだけ身体に悪そうなものを摂取しても長生きする人もいれば、すごく健康に気をつけても癌になったり短命の人もいるので、家系というか遺伝子である程度決まってると思ってます💦
できることといえば、タバコは確実に細胞を傷つけるので、タバコは吸わないこと、癌対策でできることはする(ピロリ菌除去とか子宮頚がんワクチンとか、癌健診受けるとか)、お酒飲むならこちらもほどほどに、運動は適度にできればなるべく続けるくらいですね!
父親の家系は血圧高く、心臓がやられやすい、糖尿病にもなりやすいですが、割と長生きで、おそらく体質は似てないので、母親の家系の体質かと思って、婦人科系の病気になりやすい(私も子宮内膜症で治療中)のでそちらを気をつけてはいます。またタバコ吸ってた祖父と伯父が肺がんで亡くなってるのでタバコは吸わないです。
コメント