![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週で子宮頸管が2.5センチ短いです。入院は必要ないが心配。同じ経験の方の過ごし方を知りたいです。
二人目妊娠32週で、子宮頸管2.5センチでした。
1人目から2人目妊娠のいままで今まで特に大きな問題はなくきていました。が、最近妙に股の近くに赤ちゃんがいるような気がして、内診の予定はなかったのですが検診のときに子宮頸管を測ってもらうと2.5センチでした。
子宮口はそこまで開いておらず、入院レベルではないということで、張り止めを処方されましたが、心配です。
32週で2.5センチはかなり短いんでしょうか…
また同じくらいだったという経験のある方、どのように過ごしていましたか?よろしくお願いします。
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
30wで1センチでしたが37wまで産まれませんでしたよ
36w手前まで入院しててそこからは普通に過ごしてました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は一人目29週くらいでそれくらいでした!短めではあるけど、そのまま長さ保てる人もいるし、短くなってしまう人もいると思います。大抵の病院は20㎜切ったら入院だと思うので、基本的に安静を心がけた方がいいかと思います!
一人目は個人病院だったのもあり、入院はせずに自宅安静徹底をして一番短い時で10㎜〜15㎜の間くらいでしたが、37週と1日で生まれました!
二人目は大学病院で21週で28㎜、25週で17㎜になり即入院で2ヶ月入院しました😅が、予定日3日超過で生まれました!
とにかく可能な範囲で安静にしましょう!入院になった時のため荷物や家族へ協力も要請しておいた方がいいとは思います!
-
ママリ
そうなんですね!安静というのは、ゴロゴロ横になっていたという感じでしょうか。
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
トイレ、お風呂、食事以外は寝て過ごすということです。入院になると本当に不便なので可能な限り安静にしておいた方がいいと思います!
二人目の時は上の子が一歳なったばかりだったので、普通に抱っこやお世話をして公園に行ったりしていたらあっという間に切迫になりました。一度短くなった子宮頸管は長くはならないです。安静にしていたら長くなる時もありますが、一度剥がれたシールが再び弱い力でくっついているような状況らしいです。なので無理は禁物です!
32週まで来ているのなら大抵の人が安静を心がけさえするば正期産まで持ってると思います!とにかく無理されないように💦- 7月2日
-
ママリ
そうなんですね😭
夫が激務で上の子の送り迎えもあるのですが、それ以外はなるべく安静にします💦あと少し頑張ります💪- 7月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それでも普通に毎日介護して動いてました(笑)😇
子供2人共38週で生まれてます🍀*゜
3人目はまだ妊娠19週ですが、多分3人目も切迫なるだろうなぁと思ってます。
-
ママリ
頸管長同じくらいでしたか?
短いと言われても案外持ちこたえる方がおおいんですね。- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前回の妊娠で31週で18mmで自宅安静、34週で16mm自宅安静でしたが38週で産まれました!
-
ママリ
16ミリでも自宅安静なんですね!
希望が持てました😭✨- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
個人病院ですが自宅安静でした!入院は避けたいですよね💦💦
- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
25週で2.5でした。
ひとまず自宅安静となり、次の検診次第で入院するか決まります。
32週で2.5ならそこまで心配しなくて良いと思います😃
-
ママリ
そうなんですね💦病院によっても基準が違うんですね…
お互い頑張りましょう😭- 7月4日
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
33週で28mmでしたが週数どおりと言われました!
私も張りがあるので、気になるときは薬を飲んだり休んだりしてねと言われてます!✨
-
ママリ
切迫の診断ではなかったんですね!
無事36週までこれてホッとしています💦
あと少し頑張りましょうね🥹- 7月26日
ママリ
そうなんですね💦無事に産まれてよかったです!
一センチだとかなり不安ですね💦