
コメント

☃
約1年住んでますが今のところ電気代1万超えたことないです\(^o^)/

ゆきち
1月に住みはじめてエアコンはまだ取り付けてないので夏はわかりませんが、2月6500円、3月は6000円でした✨
-
瑠来ママ
安いですね!
エアコンの暖房は使ってなかったんですか?
調理とお風呂がメインでしょうか?
あと、昼間は家にいないですか?- 4月8日
-
ゆきち
今育休中なので、ほぼ家にいますよ笑日中は暗くない限りは電気は夜のみですし、エアコンはまだ取り付けてませんが、夏しか使いません。冬はファンヒーターです✨お風呂はもちろん毎日使って、食洗機も使ってます✨
洗濯は2日に1回、深夜の方が安いので朝5時頃回るように予約してます。特に節電はしてないですね😅
うちは太陽光もついてるので毎月23000円くらいは売電できてるので、むしろプラスです。
アパートの時は光熱費2万近くとんでたのでラッキーですね😄- 4月8日
-
瑠来ママ
ありがとうごさいます!
売電いーですね!
賃貸でもあるのかわかりませんが💦
参考になります!- 4月9日

ちゃむ
オール電化ですがほぼ家にいて
ストーブもつけてで
1ヶ月1万ほどですよ\(^o^)/
-
瑠来ママ
ありがとうごさいます!
意外に安いんですね!- 4月9日

4人のママ
借家のオール電化でほぼ1日中暖房つけっぱで2万弱でした\( ^o^ )/
前はガスで、うちもそのくらいいってたので今の方が安いとおもってます!
エアコンが少し古いので新しいエアコンならもっと安くなるはずです♡
-
瑠来ママ
ありがとうごさいます!やっぱり付けっぱなしだといきますねー💦
- 4月9日

MII
寒冷地なので冬場は16000円くらいです。
夏場は6000円いかないです。
冬場高いように感じますが、1年平均すればさほどではないと思っています。
ちなみにアパートのときは、電気4000円、ガス8000円位でした。
-
瑠来ママ
ありがとうごさいます!
夏冬で結構差が出るんですね!- 4月9日

ゆにゃあ
北海道で先月は電気代17000円でした。
その前の月は25000円だったのですが、使う頻度は変わらないのにエアコンの風量を自動にするだけで安くなってビックリです(笑)
ちなみにプロパンガスで一戸建てに住んでいる友達は、ガス代と電気代合わせて20000円は越えてると言っていたので、都市ガスがきていないならオール電化の方がいいと思います‼
-
瑠来ママ
ありがとうごさいます!
自動って、そんなに賢くせつでんしてくれるんですね!- 4月9日
瑠来ママ
そんなに安いんですか!?
驚きです😵💦
エアコンは付けっぱなしですか?
昼間は家にいないんですか??
☃
寝る時と外出時は消してます!
昼間はなるべく出かけてます(^^)
家にいても日が出てる間はなるべく消してて(もちろん部屋の電気も)夜も子供寝かしつけたらリビングのエアコン切ってますしテレビもほとんどみてません!
真冬はエアコン切ると部屋が寒くなってくるのでダラダラスマホいじってないで早く寝よ〜ってなるし寝れば電気どこも使わないから節電にもなるしって感じです(^^)
瑠来ママ
遅くなってすみません💦
詳しくありがとうごさいます!