
コメント

りんご
ボーロのせいではなく、体調もしくは以前に食べたのもだと思います。
うちはレベル4ですが、全卵食べても症状でません。
アレルギーは症状が全てなので、血液による検査結果は目安ですよ(^^)
このまま徐々に増やしていけば卵食べられるようになりますね!
りんご
ボーロのせいではなく、体調もしくは以前に食べたのもだと思います。
うちはレベル4ですが、全卵食べても症状でません。
アレルギーは症状が全てなので、血液による検査結果は目安ですよ(^^)
このまま徐々に増やしていけば卵食べられるようになりますね!
「先生」に関する質問
ほんとに変な話なのですが、オリモノの発音ってどんなですか?😂 私はずっと「長生き」と同じ発音?で最後の き が下がる発音だと思ってたのですが産婦人科の先生は「乗り物」と同じ最後の の が上がる発音だったのでそっ…
カンジダが悪化したのでGW中でしたが 病院に電話した時のことです。、 電話すると看護師が対応してくれてましたが、 途中、急に看護師が先生に電話を代わりました。 昨日、受診すると受付で この前、電話で先生とお話…
生理予定日に妊娠検査薬でうっすら陽性。 その1週間後にいきなりレバーのような大きいかたまりの出血が大量でオムツナプキンをしないといけないほどでした。 検査薬は陰性になっていました。。 本日病院行って説明したと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はち
ありがとうございます😊
アレルギーに敏感になってしまってまして…
。
そうですよね、数値はあくまでも目安ですもんね。
急に薄着にしたり、いつも以上に外散歩したりが影響なのかもしれないです。
あまり気にせず、次に挑戦したいと思います。
りんご
ちなみに牛乳3、バナナ3、小麦2、牛肉2、卵4です。全部たべられますし、症状出ないので、保育園ではアレルギーなしで申請してます。じゃないと給食なにも食べられませんからね。
症状ないなら次に進むのが今の医療なので、主治医に従っていけば問題ないですよ(^^)
はち
ありがとうございます😊
全部症状出ないんですね。
なんだか安心しました。