

ママリ
大袈裟に夫が真似して笑いに変えてる日々を過してたらいつの間にかしなくなりました!
私は嫌身篭ったマネの仕方をしてたのでガチ切れされてましたがやっぱり笑いに変えれる力ってすごいなって思いました🙄

ぱんだ☆★
すぐには変わらないかもしれませんが、
気持ちをお口でお話ししてねと伝え続けること
と
〇〇が嫌だったんだね。とか、悲しいんだね。とか、悔しいね。など気持ちを代弁して話してあげること
を繰り返していったら語彙が増えた頃にはそのような行動は減ると思います。

はじめてのママリ🔰
姉妹2人ともそのくらいの時やってました
自分の気持ちを言葉で言い表せるようになってきたら自然としなくなりました
どうして怒っているのか言葉で教えてと都度言ってみてはどうでしょうか?
上手く言い表せないうちはするかもしれませんが
そのうち自然にしなくなると思いますよ😌

サクラ
怒り出した時にすかさず抱っこしてました😓
うちの下の子も同じタイプで…

ぽん子とちゅん子
あまり良い方法ではありませんが、ウチでは三女が良くないことをした時に上の子達が真似をしたり馬鹿にしたりするとしなくなります。
注意してもやめませんが馬鹿にされると恥ずかしいんだ、変なんだって気づくみたいです。
コメント