
赤ちゃんの授乳について相談です。授乳回数や赤ちゃんの様子から母乳が足りているか不安です。母乳の出方や赤ちゃんの状態についての目安を知りたいです。
こんにちは。
母乳について相談です。
生後45日目の赤ちゃんを育てている新米ママです。
授乳しても授乳しても欲しがる場合は、母乳が足りてないのでしょうか。
グズりなのか、お腹が空いて泣いているのかわかりません。。
乳首をつまむと母乳は出てくるのですが、赤ちゃんが吸ってる時は出てないんでしょうか。
おしっこ、うんちは1日平均8回しています。
よく吐き戻しするし、消化しきれなかったヨーグルト状のものも吐きます。おなかガポガポしてるように見えるのですが😩
夜間は3時間ほどまとめて寝てくれるので、おっぱいが張っていて飲ませられている感じがわかるのですが、日中は欲しがるたびにあげてるのでおっぱいが張らず、母乳の生産が追いついていないのかわかりません😞😞
母乳が足りている目安は、体重、うんちおしっこ回数以外になにかありますか??
よろしくお願いします。
- ayota(8歳)
コメント

m
授乳しても、ぐずるときは眠たいとかあるので
おっぱいあげる前に抱っこしてあげるなどしたら泣き止むときありますよ💓

damas
おしっこもしっかり出てるなら足りてると思いますよ🙌
赤ちゃんっておっぱいを咥えてると安心するみたいなので
おしゃぶり代わりに咥えてたいのかもしれませんね☺
まだ小さいと指しゃぶりも出来ないですし
-
ayota
遅くなりすみません!!
ありがとうございました♡- 4月17日
ayota
遅くなりすみません!!
アドバイスありがとうございました♡