![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸アンパンマンミュージアムの水遊び場について、親子の服装や過ごし方について教えてください。
神戸アンパンマンミュージアムの水遊び場
神戸アンパンマンミュージアムには何回か行ったことあるのですが、今年初めて水遊び場オープン期間に遊びに行きます(夏休み期間より前の金土で行きます)。親子の服装や過ごし方について教えてください。
①上の娘が水遊び大好きなので、長居するようになりそうなのですが、どれくらいの時間遊べるものでしょうか?室内の遊び場は、大好きな滑り台を延々すべれたり、ミュージカルショーも何回も観たがるくらい好きなことはずっとできるタイプです。室内遊び場と水遊びとどちらを先に行くかもアドバイスお願いします。
②お着替え場があるようですが、どこにあるのでしょうか?お着替え場内はどんな感じでしょうか?(混雑具合、個室?など)子どもの着替え用に巻くタオルなど持って行った方が良いですか?
③一歳になる子どももパシャパシャできる感じですか?
④大人の服装はどうされてますか?娘がなんでも『一緒に!』というタイプなので(室内の滑り台も何回かは一緒に滑らされます)水遊びも近くで一緒に遊ぶようになりそうです。結構濡れますか?💦
ラッシュガードとか着てる保護者の方いますか?
⑤エリアの中に荷物を置くところや一歳息子と夫が離れて待てるようなところはありますか?
HPをみてもあまり想像ができず…近年中に行かれたことがある方、教えていただけると嬉しいです🙇♂️
- ママり(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![🔰メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰メイ
去年行きました!
今年は変わっているかもしれないので参考までに☺️
①順番はどちらでも良いと思うのですが水遊びが長居になって2階の有料コーナーが眠くなったりして時間が短くなると勿体無いので室内遊び場を利用してからの方が良いのかなと思います😊
②水遊び場の端に少しだけあるのですがかなり狭いです💦
フェンスみたいなので軽く囲ってるくらいなのでほぼ丸見えです(笑)
混雑時は狭くて大変でした!
5歳くらいの子は巻くタオルを持って来てましたが2.3歳くらいまでの子はフェイスタオルとかでした!
③一歳のお子様でも1人座りが安定してできるか、少しでも歩けるくらいなら遊べるかなと思います☺️
④手を繋いだまま行動とかだと濡れるかもしれません!
ラッシュガードは着ている人もいました!
ただ女の人が着替えられるような場所はなかったので可能ならパパさんに入っていただくのが良いかなと🥲
⑤何度か神戸アンパンマンミュージアムに行かれたならわかるかもしれませんがジャムおじさんのパン工場の入り口前のちょっとしたスペースにテーブルと椅子がいくつかあるのでそこで待機、荷物置きはできます!
ママり
たくさん教えていただきありがとうございます!
だいぶイメージできました☺️
お着替え場、かなり簡易的なんですね💦巻くタオルポチりました…!
付き添いは夫にお願いして、
わたしは息子と退避してようかなと思います(笑)
息子はおすわりは安定してるのですが、まだずり這いで…
水遊び場の地面はずり這いするには固そうですよね💦
🔰メイ
お役に立てて良かったです😆
着替え場はかなり簡易的です😭
私も期待して行ったので少しガッカリしました(笑)
息子くん、ずり這いだと床が痛いかなと思います…🥲
もし息子くんも遊ばせるとなれば床から水が出てくるところもあるのでそこで座らせてちゃぷちゃぷするくらいになるかなと思います!
ママり
大人や子どもは裸足ですよね??
床から出てるとこがあるんですね!
ずり這いだとミュージアムの仲もあんまり遊べるとこがないのでどうしようかなーと思ってます😅
🔰メイ
水遊びエリアは裸足です!
そうですよね😖
ずり這いだとバイキンマンのところくらいですかね😭💦
ママり
たくさんありがとうございます😊
楽しんできます🙌