※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のイライラが辛い。仕事で疲れて帰宅後もイライラし、話を聞いてくれない。自己中心的な態度も。気持ちを考えてほしい。

旦那へのイライラが止まりません

ただ聞いて欲しいだけなんです。。。

旦那は仕事がかなり忙しく終電(1:00近く)で帰ってくることがほとんどです。
私は11ヶ月の娘が夜中に何度も起きるので旦那も気を使って「朝起きなくていいよ」と言ってくれたので娘が起きるまで一緒に寝ています。朝から夜まで仕事を頑張ってくれていて罪悪感もあって帰りはなるべく起きて待ってたいと思い、よっぽど体調が悪くない限りは起きて待っています。

旦那は気持ちの切り替えができないタイプなので仕事で疲れてたりイライラしてると、そのまま家の中でもイライラしたり空気を悪くする態度をとります。
私も毎日ワンオペなので話したいことが山ほどあるのに、毎日イライラして帰ってくるのでいい加減こっちもストレスが溜まります。
「仕事で疲れてるのもわかるけど、空気悪いから頑張って切り替えようよ」と言っても「俺は月から金まで働いて!!」とか「こっちは疲れてんのにガミガミ言うなよ!!!」など言われてしまいます。
また、機嫌が悪くない日に一緒に飲もうと言われて0時近くから付き合わされる日もありますが、自分が2杯飲んだらさっさと片付けて、まだ私は途中なのに終わらせようとする自己中さ!!

話したくて帰ってくるの待ってたのにーなんて言おうもんなら「起きてろなんて頼んでない」と。

確かに頼まれてないし自分が勝手に起きてるだけなので大きなお世話なのはわかってますが、もう少し私の気持ちも考えてほしいなと思うのは可笑しいのでしょうか?
私と娘の今日あった話もできず、相談もできず辛いです。

どんどん旦那が無理になっています。
本当に辛いです。長くなってごめんなさい。

聞いてくれてありがとうございました。

コメント

のんびりママ

よく分かります…
私も似たような感じです…
さっきも色々あり
腹立ちすぎて
出ていきました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう共感してくれる方がいるだけで嬉しいです🥲
    うちはなぜか旦那が出て行きました(一瞬)🤢

    • 6月29日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    休みの日は余計にイライラしてしまいます😂
    もちろん感謝してるのも
    ありますけど…🥺
    ママもストレス溜めずに
    ここで吐き出して
    くださいね😭♡

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当そうなんです!
    感謝してるから仲良くしようとしても結局裏切られます🫢

    ありがとうございます😭
    だいぶストレス発散できました!

    • 6月29日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    お互いのんびりと
    頑張って
    いきましょー😭😭♡♡

    • 6月29日
あおいろ

わかります🙂‍↕️
私の場合は旦那の職場の人達ほとんど全員会ったことあるので顔と名前が一致するからなのか仕事でイライラして帰ってくると「〇〇がさー」とか愚痴ったりしてきますが私には話す隙も与えられずに向こうはスッキリして寝られたりしてこっちは話せない子とずっと2人きりで悩みもあるのにやっと帰ってきたと思ったら私のことは何も聞かずに寝るんだ??ってめっちゃイライラします😂
靴下が裏返しとか弁当箱出さないとかもう日々の積み重ねで旦那への評価はダダ下がりです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ家と同じです!!!
    頑張って隙を見て私の話をしても、あくびしたり眠そうにしたりして全く気家もらえません🙄
    なんなんですかねもう🥵

    • 6月29日
  • あおいろ

    あおいろ

    分かります〜なんかテキトーに返事されてるというか…働いてきてくれるのはありがたいけどこっちは育児に一区切りとか無いんだから話ぐらい聞いてほしいですよね😩😩

    • 6月29日