※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
その他の疑問

ニュースで涙が出るか気になる。皆さんはどうですか?コメントの意図も知りたい。

ヤフーニュースのコメント欄とかで、「涙が出ました」って書いてあることが、たまにあるのですが、ニュースを見て涙が出ることって皆さんありますか?

私はドキュメンタリーやドラマ、映画は涙が出ることはあるのですが、ニュースだけは涙が出なくて。

「涙が出ました」のコメントは、涙が出そうな気持ちになったの比喩表現なのか、本当に涙が出てコメント書かれてるのか、どちらだろうと気になっています。

皆さんの感覚おうかがいできますと助かります。

コメント

ままくらげ

子供の絡む悲しいニュース(親だけが亡くなるケースも)は本当に涙が溢れてしまうので余り見られなくなりました🥲
自分がその立場だった時を考えるとダメですね💦

音楽を聴いてて旋律に感動したり、夕焼けや美しい景色を見ても涙が溢れてしまうほど涙脆いタイプです😣

  • あいママ

    あいママ

    なるほど!
    涙もろい方もいらっしゃるんですね

    私も幼児の合唱を聞くと涙が出るタイプではあります😂

    • 17時間前
k

子供が産まれてから、子供関連のニュースには特に弱くなり本当に涙が出ることもあります😢
以前あった、奥さんが旦那さんから洗脳されてて子供を虐待死させてしまった事件の、子供が息を引き取る直前の母親とのやり取りが書かれていたことがあって、それは本当に辛くてやり切れなくて涙が出ました😢

もともと涙もろくて音楽聴いただけで普通に泣けるし、映画も、涙が出る、レベルでなくて一緒に行った人がちょっと引くくらい号泣する人ではあります😅

  • あいママ

    あいママ

    なるほど!涙が出る方もいらっしゃるんですね

    洗脳されて飢えながら我が子を死なせてしまったお子さんとお母さんのやり取りは確かに😭

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

無いです(笑)オーバーだなと思ってます。でも最近、1メートルくらいのケースに両手両足結束バンドで縛られて入れられた上、6m位の穴に埋められて窒息死した人のニュースは呼んでて息苦しくなりました😓

  • あいママ

    あいママ

    私も息が苦しくなるとか心配になるとか憤りを覚える方が多いタイプかもです

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

あります!
悲しくてつらいニュースの時は、泣くというより苦しい気持ちになる感じですが、「なんて心優しい!」とか「がんばったんだねー」とか、そういうのにウルッときます。

  • あいママ

    あいママ

    苦しい気持ちになるの共感です。
    確かに頑張った系のが私もうるっと来るかもです。

    • 17時間前