※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

プロパンガスの料金について、夏と冬の使用量や家族構成によってかなり変わります。都市ガスを除外し、引越しを検討中で、料金の参考にしたいと考えています。

プロパンガス使ってる方いますか?
大人2人と3ヶ月の子ども1人だと結構料金高くなりますかね?夏、冬、どのくらいかかるか参考にしたいです。

引越しを検討してるんですが探してる条件だとあまりないので都市ガス除外しようと思いまして。

コメント

はじめてのママリ🔰

一人暮らし時代にプロパンガスの賃貸に住んでましたが、基本料が高いので1人でも7000円近くかかってました😭シャワーの温度39℃で、冬もあまり浴槽にお湯ためないタイプでしたが、それでもこのくらいかかったのでお子さんいるとなると結構しそうです💦

□emiyu□

プロパンガスのアパートに住んでました。大人2人と子供1人の時です。

調理はなるべくレンジ使ってお湯の温度下げたりお風呂の湯量減らしたりしてましたが、夏でも15000円、冬だと3万近く行きました😱
賃貸なのでガス会社も変えれず💦高すぎたので引っ越しました😔

Y

ガス会社にもよるのでなんとも言えませんが、
夫婦と7ヶ月の子供で
夏は7000円、冬は10000円です。

都市ガスがない地域なので
比較的安い方なのかもしれません。

はじめてのママリ🔰

プロパンのアパートの時は節約してたときで冬は1.4万、夏は0.7万で普通に使った時(節約意識してない)は冬2万超えました😂