※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

前駆陣痛で弱い痛みが5分間隔で4時間続いています。産院には痛みが強くなるまで自宅待機中。内診では子宮口の開き具合が不明。同じ経験の方いますか?時間の見積もりが知りたいです。

前駆陣痛?弱い痛みが5分間隔で4時間続いています。3人目、40w5dです。
産院には痛みが強くなるまで自宅で待機したいと伝えてあります。
ところがなかなか強くはならず、破水もありません。

本日午前中に内診してもらったときは柔らかいけど子宮口まで指が届かず、何センチ開いているかわからずでした。

同じような経験された方いらっしゃいますか?
ここから産まれるまでどのくらい時間かかるだろう…
先が長そうでしんどいです😭

コメント

みーみー

私も妊婦検診で同じような状態の時の内診で、子宮口3cmでした!そこから生理痛のような痛みからあまり強くならず…3日くらい進みませんでした。

結局最後は促進剤使いました💦

  • みーみー

    みーみー

    もしかすると微弱陣痛なのかもしれませんね💦 私はそう言われました!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3日😳!大変でしたね😭
    もしかして…とは思いましたが3人目にして微弱の可能性ありですね😭助産院で出産予定なので促進剤使う予定が今のところなく、ギリギリまで耐えます…ありがとうございます😭

    • 6月27日
みかん

痛いの辛いですね🥹
私も3人目ですが、今回が1番不安です😭

前駆陣痛は温めたりすると和らぐけど、本陣痛は逆に強まるって助産師さんが言ってました😌
生理の時みたいに、腰など温めてみてください😊

子宮口が柔らかいので赤ちゃんが下がってくれば開いてくると思います!赤ちゃんの向きがもし分かれば、赤ちゃんの背中が上になるよう横向きになるか、あぐらの姿勢がいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    超過しているので誘発分娩までのタイムリミットが迫っていて、寝たら遠のいてしまうのかなとうろうろ…イテテテ…を繰り返してます😢
    あぐらで腰温めながら少しウトウトしようかと思います☺️
    ありがとうございます✨

    • 6月27日
  • みかん

    みかん


    寝不足も本陣痛が遠のく原因になるので、眠かったら寝ちゃいましょう!本陣痛が来たら寝てても痛くて起きます!笑

    朝になったら床掃除とかスクワットとかで促進してみるのはどうですか?🥰
    誘発前に自然に陣痛が来ますように…🙏✨

    私もそろそろ誘発が近づいてきたので…頑張ります😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんて的確なアドバイスなのでしょう🙏✨
    上ふたりとも朝に陣痛がきて日中ずっと動いているパターンだったので今回夕方から痛みが来てどうするべきか…と悩んでたので助かります🥹
    温めつつ本陣痛を願って体力温存しておきます😌

    同じお腹なのにどうしてこうもお産の進みが違うのか不思議です😂みかんさんも安産になりますように…🍀

    • 6月27日