※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

就寝後、抱っこしても置いても泣く様子に疲れている女性。夫に抱っこさせたら瞬時に寝る。体調や心配事もあるが、疲れたくない。

いつもは就寝後、起きても抱っこして1分くらいで置いてそのまま寝るのですが、今日は置いて寝ても3分しないうちに起きて泣きます、、
5回も6回も同じこと繰り返してたらだんだん『はぁ』となってしまう自分を本当に殴りたいです。
こんなこと数ヶ月ぶりなのに。。

少し息抜きで一度旦那に変わったら抱っこもせずに秒殺で寝て、そこから起きません笑笑

体調悪いのかなとか暑いかな寒いかな喉乾いたのかなとか色々心配にもなりますし
一度たりとも『はぁ』なんておもいたくありません😭

コメント

mizu

はぁ…ってなるのが普通ですよ😌
これから先、はぁ…ってなることたくさん出てくると思いますが、そんな風に思ったらダメと自分に厳しくしているとしんどいです💦

母だって当たり前に人間なので負の感情は抱きますよ✨
子育ては本当に一筋縄ではいかないので、少しでも毎日笑顔でいるためには、まずは自分が自分に優しくする(甘くなる。笑)ことが大事だと思います🙆‍♀️✨