※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吹田市千里丘駅周辺の保育園事情について調査中。保活に不安を感じています。情報や経験を共有していただける方がいれば助かります。点数は84点で、フルタイム勤務+勤続年数5年以上が条件です。

【大阪府吹田市JR千里丘駅付近の保育園について】
現在大阪市の認可保育園に通わせている二歳児の母です。
来年4月に吹田市の千里丘駅付近の引っ越しを考えているため三歳クラスの転園を考えていますが、
吹田市の保育園事情を調べていくうちに
千里丘が思っていた以上の激戦区だと気づき、
本当に入れるのかかなり不安になってきました。

この付近で保活をされた経験のある方がいらっしゃれば事情や情報をいただければ嬉しいです。

ちなみに点数は吹田市の方に調べていただいたところ
84点ではないかとのことでした。
フルタイム勤務+勤続年数5年以上で
各40×2+2×2=84です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保活中の身でたいした情報はないですが、同じ地域なのでコメントしてしまいました💦

入所最低点何度も見てますが、過去4年間3歳児は最低点90〜100点超えですよね😣
84点だとかなり厳しいですよね😭
市外からの転入でもともと保育園通っていても加点とかはないんですね?

千里丘駅付近って摂津市になるので、駅付近の園には入れられないですしね…
摂津市への希望も出せますが、摂津市民より優先順位は低いのでまあ入れないだろうと思いますし。

現状では、幼稚園の預かり利用するしかなさそうな感じがします😵

はじめてのママリ🔰

去年、千里丘ではないですが南千里あたりのエリアで3歳児クラスの保活しました!

12個出して全部落ちました😂確か80点少しだったと思います。
落ちた後に希望園の点数を見ると全て100点前後で、私はかすりもせずで驚きました💦💦

でも、駅から遠いとか、駐車場がないとか、そういうのを嫌がらなければ3歳クラスでも少しだけ空きはあったので、ここ数年のボーダーラインをよく見て希望出された方が良いと思います!

吹田市のHPに認可の全園のボーダーラインがここ数年分公開されてますよ!