※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アカチャンホンポのバス用具を使って背中を洗う方法と、最後のシャワーのやり方を教えてください。

質問です。
アカチャンホンポのこちらのバス用具を買ってシャワー浴にしたいです。
ワンオペが多いのでこちらにしました。
リッチェルのひんやりしないバスマットとか、こちらの商品を使ってる方、背中ってどうやって洗ってあげてますか??
また、最後のシャワーで流してあげる時のやり方の二点教えてください!

コメント

deleted user

語彙力がなくて伝わらなかったら申し訳ないですが、、、
リッチェル使ってました。そこの上に座る形にさせて、脇の下に手を入れて自分の腕にもたれかけさせてました。反対側の手で洗ってシャワーかけるみたいな、、、。

はじめてのママリ🔰

私はリッチェルのひんやりしないバスマットわ使ってます!
私は先に自分を洗い、終わったら赤ちゃんを抱っこして顔・頭・背中と膝の上で洗ってます!
その後にバスマットに乗せて全てを洗い、抱っこして最後シャワーをかけて出てます😂

ママリ🔰

リッチェル使ってます!
私が洗っている間はマットの上で待っててもらって、マットの上では寝そべった状態で身体の表面だけ洗って、背中と頭と顔は私の太ももの上に座らせて洗ってます😌

はじめてのママリ🔰

産院がアウトバス推奨だったのでリッチェル使ってます!
写真の物は産院で使っていた物と同じです。

助産師さんには首が座らないうちは寝返り(横向き)させて背中を洗う様に教わりました🛀
リッチェルだと頭の部分が枕の様に高くなっていて水が捌けるので溺れる事はないです。産院では横向きだけ頭を支えてあげてもう片方の手で背中を洗ってあげていました🫧

Sawa

リッチェル使ってました!
一番上の方と同じく、マットに座らせて背中洗ってましたよー☺️
最後のシャワーはバァーと全体流すだけです😇