※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の算数テストが低得点で、朝からの機嫌が悪い。公文に通わせる余裕もなく、限界を感じている。夫は帰宅が遅く、ストレスがたまっている。どうしたらいいでしょうか。

小二の息子について。
算数テスト30点とか0点。
朝からブチギレ。
あたしが今働いてないし公文行かせる余裕もない。
どーしたらいいん。

普段言うことも聞かず何回も注意してもきかないから最終的にキレる。
毎日それ。
旦那は仕事で帰ってこないから常にワンオペで頭の血管きれそうだわ。
もーほんとに限界かも。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家にも小2の息子います!
なかなか自分のこと自分でできないし、わたしもよくブチギレてます🤣
私自身、こどものころから高校卒業するまでテストは悪い点しかとったことないし
提出物も出さないタイプでしたが
今二児の母してるし、医療関係で勤めて
普通の人として生活できてるので
常識さえわかる子に育ってくれればいいかなーとゆるく考えてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言うこときかないですよね。
    朝も早く起こしてるのにいつまでもダラダラ、最終的に遅れる。
    こっちも怒りたくないのに怒らなきゃやらないしたまにイライラしすぎて殺意わくときもあります

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、途中でした。

    あたしも点数悪かったです。
    だから子供には人並み程度の点数はとってほしくて、😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強できれば選択肢ひろがりますもんね!!
    うちは金遣いあらくて、お小遣いもらうと全然使おうとするのでイライラします😭

    • 6月27日
こっぴー

わかりますぅぅ🤣🤣
本人にこの点数どうおもう?て聞いてみましたか?
うちも2年女子はおバカなのか…4年男子もですが…
そして私もおバカなので人のこと言えませんが😅😅

勉強はできんよりできたほうがいいよー
ママがわかることは教えるよーとわからないところは寄り添い教えるようにしてますが、わからなさすぎてどんどんイライラしてきて笑
なんでわからんの?アホなん?てなってしまいます笑

落ち着いて教えられた時は自分を褒めています笑

本人のやる気がないといくらこっちがいってもダメですしね。
まだ2年生なのでこっちがのせてあげてやるしかないですよね🥲

うちは一年生の時に0点とかで、お金はかかるけど慌てて学研行き始めました!
学研いっていたら、行っていなかったら、比べることはできませんが。

9歳のお兄ちゃんは4年生かな?
たまにはおにいちゃんに教えてもらうのはどうでしょう?☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点数みてあたしがイライラ爆発してこんな点数とるとかクズじゃなって言ってしまいました。
    朝からイライラしてたのでその積み重ねの時に点数見たので平気でおられませんでした。

    どーして優しい親でおれんのだろって自己嫌悪になってしまいます

    わからんって毎日言われるけどまず自分で考えもしない。
    プリントだしてわからん!
    ってすぐ言われたらつい、放置してしまって。
    旦那が帰ってきてるときだけあたしがおだやかでいれるんですよね。
    毎日余裕なさすぎて、

    学研は月々いくらでしたか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お兄ちゃんは俺にきくな!
    ってゲームばっかです😂
    仮に教えたとしても答え。とか
    下の子も聞く気があまりないのか上の空で。
    ほんといやになります〜

    • 6月27日
  • こっぴー

    こっぴー

    学研国語と算数で9000円します😢
    公文よりは安いですけど高いですよね🥲

    今まで上の子達ばかり習い事ささてたので、高いけどいかせることにしました!

    家で親が教えるにはもう喧嘩にしかならないですからね🥲
    教えようとしてるのにやる気なかったりしたらほんとイラーとしますよね🥲

    下のお子さんもいたら、ほんと見る時間ってなかなかないですしね🥲

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国語は点数いいので算数のみにしたいです😂
    あたしも学研視野に入れてみようと思います。

    旦那がいたら教えてもらうんですけどね。笑
    それでも理解できてない時が多いです。🤷‍♀️

    • 6月27日
  • こっぴー

    こっぴー

    学研はセットで9000円なので、算数だけでいいなら公文のほうがいいかもですね☺️

    国語できるならいいじゃないですかー😍
    うちは国語も?なので、算数の文章系とかが難しいみたいですー😥

    土日パパに協力してもらってするとかですかねー
    頑張ってくれるといいですね👍

    • 6月27日
冬

我が子の場合ですが、ポケモンがすきで、そのドリルを買ったらとても向上しました。
内容は大人からみると正直物足りませんが、好きなキャラのおかげで取り組むことができました。