![ぬぬ💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ワンタッチのポップアップテントOKの所なら絶対あった方が良いです!
うちは女の子2人なので私1人で更衣室に子供2人連れて行っての着替えが大変だったので、このテントの中で旦那とタオルで隠しながら着替えさせました😊
![ハシビロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハシビロ
絶対必要!なのは人員ですね!
子1人に親1人が必ずペアになる事です。
水場は危ないので、小学生高学年で泳げる年代くらいになるまでは親1人で複数の子連れは絶対ナシだと思います。
あると良いのは日焼け止め、ラッシュガード。
暑いので水分とあまり食べこぼさない系オヤツ。
小さいプール施設はテント不可の場所が多いと思いますが可能ならテント、駄目なら早めに行き日陰にレジャーシートですね。
着替えは行きは自宅で着せていき、帰りは水気をきって車で着替えさせても良いかなと思います。
田舎の地方なんで、ササッと小さい子の着替えはプールサイドのシート敷いたとこでやる親はざらにいますが、気にするなら折りたたみ日傘とかでガードして着替えも良いかと。
子供の着替えに手間取るし汗だくになるしなんで、親は着替えの楽なTシャツハーフパンツとか、被るだけのワンピースとかが楽でオススメです。
オシャレ除外ですが、恐らく疲れて直帰になるので問題ないです。
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
休憩時に羽織るTシャツはあったらいいなと思います。大人の服を子供に着せるとすっぽりおしりまであるので便利です。
ちょっと休憩して水分補給、おやつ、昼食時など使えます。
あと、おやつは塩分の含まれるものだと脱水対策にいいです。
![ぬぬ💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぬ💛
まとめての返信で申し訳ありません💦
みなさん色々教えて頂きありがとうございます✨✨みなさんに教えて頂いたものを参考に万全の準備でデビューしたいと思います☺️✨
コメント