※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半で人見知りしない子について相談。支援センターで3、4ヶ月の子が人見知りしているのを見て羨ましいと感じている。

生後3ヶ月半 全然人見知りしないですし、甘えたり、私がいなくて泣くなんてこともないです😭
ネットでは人見知りは半年ごろと書いてありましたが
支援センターで会うお子さんが3、4ヶ月で人見知りしてる子が多くて羨ましいです泣

コメント

はじめてのママリ🔰

人見知りはある子ない子で分かれます。
我が家の子達は長男次女は人見知りなしです。
長女次男は1歳半過ぎから人見知りです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます!
    うちの子私がいなくても泣いてるとかなくて正直少し寂しいんです😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだその感覚ないと思います!
    10ヶ月前後になれば出てきますよ!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    ありがとうございます!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

息子もずっと人見知りないです☺️
今では会う人みんなにニコニコするので可愛いって褒めていただいてます☺️

人見知りも場所見知りもない方が親は楽ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます!
    そうですよね、そっちのが可愛がってもらえますよね💦分かってるんですが、ママ大好きってわかる気がして、、うちの子は私がいなくても大丈夫そうで、、😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も人見知りなんてした事ないですよ!場所見知りは初めての所はありましたが次の日から普通に遊べてました。
人見知りあるお母さんは大変だなぁと思いながら見てました。

まだまだ生後3ヶ月半ならこれから出てくるかもしれないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大変ですよね、、うちの子は私がいなくても全然泣かなくて
    こちらがさみしいです😭

    • 6月26日
はじめてのママリ

寂しいと思えるのは今のうちですよ。人見知り、後追い始まるとトイレにも行けません。
うちは6ヶ月ですが、少しずつ始まってる感じがあります💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すっごく羨ましいです😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

息子はまだないですよ〜😆!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ない子もいますよね!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

長女は1歳後半までなかったですよ!9ヶ月で始めて保育園預けた時も全然泣かずにニコニコで、寂しがる様子もなく、私の方が泣きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も泣いてしまいそうです😭

    • 6月27日